メインメニュー
検索
読み物
ログイン
|
返信する: 化学物質情報収集
参照
- Re: 第14次SVHC 5物質 が公開されました。
- 投稿者: ゲスト 投稿日時: 2016-9-20 13:16
- お世話になります。
tottoさんやNobbyさんの言われていることと重複する部分ありますが、以下参考までに。
> 上司はCAS番号が違えば、関係ないのでは?という見解です。 「ビスフェノールA型液状エポキシ樹脂」と「ビスフェノールA」とは別の物質ですが、 「CAS番号が違えば、関係ない」というのは間違ってます。今回の場合は、原料と それから製造される製品の関係で、そういう意味では関係はありますし、さらに、 ということは製造過程で反応しなかった分が製品(樹脂)中にごく微量残留している 可能性がある、ということになるのかと。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kigu/topics/080707-1.html > Q2 どのようなものにビスフェノールAが含まれているのですか。 > これらのプラスチックには製造過程で反応しなかったビスフェノールAが残留し、微量のビスフェノールAが含まれています。
樹脂の名称に「ビスフェノールA」が入っていなくても、原料に「ビスフェノールA」が 使われている樹脂は他にもありますし(ポリカーボネート)、未反応の残留分であれば 樹脂中の含有率はごく微量かもしれませんが、「ビスフェノールA」の用途してしては 他にもPVC樹脂の添加剤(安定剤)などの用途もあるようで、その場合はもう少し 多く含有する可能性もありますし。
つまり御社の扱われている製品に「ビスフェノールA」が含有しているかどうかということは 今回の上がっている話しとはまた別の話しです。
御社は川中企業ということだと、材料を購入して加工しているとか、成形品を購入して 組み付けているとか、そういう立場だと思われるので、そうであれば、購入先から 購入品の成分情報を入手して「ビスフェノールA」の含有の有無を確認するという形に なるものと思われます。 現状では、JAMPやchemSHERPAやGADSLの管理対象物質に「ビスフェノールA」は 入ってませんので、すでにそうした形で成分情報を入手していたとしても、含有有無を 正確には判断できませんので、正式にSVHCに追加されてその後JAMPなどに追加されて、 それからあらためて成分情報を入手して確認するということになるでしょうか。
以上、参考までに。
|