メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: JAMP



オプション

参照

Re: chem SHERPAを使ってみた
投稿者: TR_wada 投稿日時: 2017-7-3 21:11
まぁ基本的にはAIS+JGPSSIみたいなモンなんで、しばらくは(AISの更新って今年度まででしたっけ?)AIS(MSDS plus)で収集して作成って方法でもいいんじゃないですかね?
基本的な書き方は変わらんので、ツールに慣れて!としか言えんし、とりあえずもらったファイルそのままスルーパスして!ってやるしかないかと。ぶっちゃけzip圧縮されたxmlだけど、知らん人が見たらウイルス持ちって疑っても仕方ないよーなそーでもないよーな……(苦笑)


ツールから吐き出す時に、必要な部品にだけチェック入れるとソレだけが出力されますよ。
チェック忘れて『部品足んねーゾ、コラ』って怒られたことあるアタクシ。


遵法判断の判定はいろいろめんどいんですが、ステンレスが常時皮膚接触するか否かって判断をして、しないのであれば『N』で良いと思われます。人間が触らないトコのめっきとかそんな風にしてたり。
または『Y』にしておいて、用途コードのトコを『該当するか不明』にしといても良いと思うの。
成分→遵法判断変換で楽できるからその辺はありがたいかな……いや待てJGPSSI単体で考えると、成分表入力を要してるからどうなんだ?
遵法判断周りはYes/Noで判定できるようにはしてあるんで、変換→Yのみ表示フィルターで該当部分だけ出して、法規抵触しそうなトコをよく読んでYes/No判断→よくわからんかったら『Y』で『該当するか不明』って流れでとりあえず報告して聞いてみるってのも手ですかね?
Ferretアクセス解析