JAPIAシートでしか情報いただけない場合の対応について
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
JAPIAシートでしか情報いただけない場合の対応について
msg# 1
ゲスト
お世話になっております。
JAPIAシートでしか情報いただけない場合の対応についてアドバイスいただきたいです。
ある部品の樹脂材変更を受けまして、材料メーカー、商社経由でIMDS送付依頼したところ
材料メーカーからはJAPIAシートのみの対応と返答いただきました。他社へも今までJAPIAシートのみの対応で問題なかったそうです。
が、弊社としてはIMDSで顧客や取引先へ報告しないとならないので・・・
材料仕入れている商社としても、IMDS作成は難しいとの返答です。。。
そうなると、材料メーカー、取引先(商社)からはJAPIAシートをいただき、弊社でIMDSを作成するしかなさそうなのですが、その方法は正しいのでしょうか。
JAPIAシートもCSVのようなエクセルしかなく、ギリギリ構成はわかりますが、材料は適用範囲表示でなく、〇%って指定数字で合計100%でした・・・
皆様どのように対応されていますでしょうか。
JAPIAシートからIMDSへ入力し直しているのでしょうか。
JAPIAシートでしか情報いただけない場合の対応についてアドバイスいただきたいです。
ある部品の樹脂材変更を受けまして、材料メーカー、商社経由でIMDS送付依頼したところ
材料メーカーからはJAPIAシートのみの対応と返答いただきました。他社へも今までJAPIAシートのみの対応で問題なかったそうです。
が、弊社としてはIMDSで顧客や取引先へ報告しないとならないので・・・
材料仕入れている商社としても、IMDS作成は難しいとの返答です。。。
そうなると、材料メーカー、取引先(商社)からはJAPIAシートをいただき、弊社でIMDSを作成するしかなさそうなのですが、その方法は正しいのでしょうか。
JAPIAシートもCSVのようなエクセルしかなく、ギリギリ構成はわかりますが、材料は適用範囲表示でなく、〇%って指定数字で合計100%でした・・・
皆様どのように対応されていますでしょうか。
JAPIAシートからIMDSへ入力し直しているのでしょうか。
投票数:2
平均点:0.00
返信する
Re: JAPIAシートでしか情報いただけない場合の対応について
msg# 1.1
ゲスト
はい、ウチでは入力し直しています。
最近だとリサイクル情報とかバイオベース材だとかJAPIAシートだけでは足らない情報もあるので、追加で情報提供を依頼することになりますが、基本的にはJAPIAシートに載っている情報をそのまま転載します。
CSVファイルを開くだけではよくわからないことも多いので、一応JAPIAシートをDLして内容を確認。
パスワードは顧客からJAPIAシートでの調査依頼があればわかりますし、わからない場合はJAPIAのサイトから申請して入手します。
材料データシートは本来は材料メーカーが自ら作成すべきとは思いますが、実務上は結構途中の部品メーカーとか商社が代作してるんじゃないかなと思っています。
最近だとリサイクル情報とかバイオベース材だとかJAPIAシートだけでは足らない情報もあるので、追加で情報提供を依頼することになりますが、基本的にはJAPIAシートに載っている情報をそのまま転載します。
CSVファイルを開くだけではよくわからないことも多いので、一応JAPIAシートをDLして内容を確認。
パスワードは顧客からJAPIAシートでの調査依頼があればわかりますし、わからない場合はJAPIAのサイトから申請して入手します。
材料データシートは本来は材料メーカーが自ら作成すべきとは思いますが、実務上は結構途中の部品メーカーとか商社が代作してるんじゃないかなと思っています。
投票数:3
平均点:10.00
返信する
Re: JAPIAシートでしか情報いただけない場合の対応について
msg# 1.2
ゲスト
>ゲスト様
ご回答ありがとうございました。
大変参考になります。
やはり材料メーカーがIMDS対応不可の場合は、代理で作成されているのですね・・・
JAPIAシートを活用したことがないので勉強しますが、パスワードを材料メーカーからいただかないとCSVを変換できない感じなんですね。頑張ります・・・
他社様のやり方を知ることができ大変参考になりました。
ありがとうございます。
ご回答ありがとうございました。
大変参考になります。
やはり材料メーカーがIMDS対応不可の場合は、代理で作成されているのですね・・・
JAPIAシートを活用したことがないので勉強しますが、パスワードを材料メーカーからいただかないとCSVを変換できない感じなんですね。頑張ります・・・
他社様のやり方を知ることができ大変参考になりました。
ありがとうございます。
投票数:2
平均点:5.00
返信する