メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

フタル酸エステル類含有調査の回答で困ってます。。。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 | 投稿日時 2018-8-21 10:02
ゲスト 
よく拝見させて頂いてます。
こちらでの情報で、とても助けていただいてます。
社内ではなかなか教えて貰える詳しい者がいなく・・・

そこで、皆様にご意見をいただきたいのですが
フタル酸エステル4物質の含有調査は嫌にナルホド(-"
依頼されますが、とある顧客様より
「使用していないのなら何年から?年月日は?」と、、、
皆様は、どのように対応されていますでしょうか。。。
これ以上突っ込まれない良い知恵を、いただけませんでしょうか<m(__)m>

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-21 11:51
TR_wada  長老   投稿数: 1193 オンライン
製品によりますよね

金属製品だったら『んなもん入ってるワケねーじゃん(鉄溶かせば消し飛ぶ)』となるので、『納入当初から』とか


樹脂製品であれば、意図的に投入していた時期からの切り替えがあれば、その時期を
意図的投入がなく、材料切り替えもなければ、『確認しているのは最古の調査結果の時期からですが、それ以前も意図的に使用しておりません』

な感じじゃないですか?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-21 16:40
ゲスト 
ありがとうございます。

ちょっとイラッてきておりまして全くの言葉不足で相談いたしておりました。

製品は樹脂製品になります。電子部品です。
RoHS2 10物質の規制対応調査のお願いとの依頼でして
材料メーカーよりRoHS分析データを入手しており「未使用」で回答しました。
ら、「使用していないのなら何年から?年月日は?」と、、、
規制物質になる前からの調査はしていません。
そのままの回答でよろしいのでしょうか?

上手く答えられずに何度も突っ込まれる経験が多々
次はなにを言ってくるのだろう・・・って不安になってしまい

よろしくお願いいたします。

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-21 16:58
TR_wada  長老   投稿数: 1193 オンライン
規制対象以前からの情報を掘るためには、その製品の履歴をどこまで追えるのかって話になり、さらに企業秘密って言われたら出てこないコトになり

『規制対象になるって話が出て最初の調査依頼に対する回答が最古の含有状況把握履歴です』
って言っておけばよいと思われます



実際電子部品の樹脂とか可塑剤入るコトあるんだろーか?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-22 8:58
ゲスト 
おはようございます。

ご教示ありがとうございます。

<実際電子部品の樹脂とか可塑剤入るコトあるんだろーか?
  無いとおもうんですが。。。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-22 16:23
ぐえすと 
可塑剤は軟質塩ビに使用されます。
電子部品をつなぐコードなどにはあるかもです。

あと最近は可塑剤移行性も問題になっています。

■可塑剤移行性
ここが知りたいRoHS指令2017.11.02
フタル酸エステル類の移行に関連する文献調査
http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/171102.html

■可塑剤を加えた軟質製品
塩ビフィルム単体及び布、繊維、紙、等の生地と貼り合わせたものを含め、下記のような身の回り、家の中、生活用品などの多くの製品があります。
・文具用、袋用、鞄用、衣料用、玩具用、車両用、工業用塩ビフィルム、壁紙、化粧フィルム、床シート、クッションフロア、タイルカーペット、床タイル等
・ターポリン、帆布、フレコンバッグ、膜シート、幌シート、養生シート等
・家具、ソファ、椅子、カーシート、間仕切り、合羽、鞄袋、バック、テーブルクロス等
・ラップ、農業用フィルム、マーキングフィルム、ホース、チューブ、手袋、サンダル、防水シート、プール、玩具、保育用品、電線コード、ケーブル、錠剤包装等
投票数:12 平均点:1.67
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-22 17:20
ゲスト 
過去にSVHCの調査をしているのなら
「意図的に」入ってないのはSVHC2ndの調査時から
(1st、2ndにフタル酸4種が入っているため)

非意図も含めた管理なら
まだ規制はじまってないから業者が管理品に切り替えた時期ですね
まだ管理してないかもしれないけど聞いておくね!

って回答してますね

>電子部品への含有
非意図による含有で痛い目にあいました

移行というより
フタル酸入り樹脂を攪拌した後
うちに納入するフタル酸なし材料を攪拌したら
清掃が甘かったのでファーストショットが閾値オーバー

業者に相談したら
以後清掃を完璧に管理する
と言われ、その管理が施行された日が切換日になりました
投票数:2 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-22 17:30
TR_wada  長老   投稿数: 1193 オンライン
コワイですね、ソレ(汗)

ハラール認証みたいに『ウチの工程ではフタル酸投入はありません』みたいなのが必要になりかねないレベル
投票数:2 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-28 11:06
ゲスト 
トピにんです。

遅くなりましたが皆様いろいろな情報ありがとうございます!
お勉強になりました。

堂々と回答できました。
今後も、お世話になりますので宜しくお願いいたします。
投票数:1 平均点:10.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


Ferretアクセス解析