メインメニュー
検索
読み物
ログイン
|
返信する: 化学物質情報収集
参照
- ド素人にご教授ください
- 投稿者: ゲスト 投稿日時: 2013-10-30 10:54
- 私の会社は空調家電関連の部品メーカで、8月末に突然環境負荷物質関連の調査業務担当者に任命されました
右も左もわからずRoSH?水銀?痛い痛い病だっけ?怖いなぁ程度の知識から死ぬ気で勉強し、やっとRoSH、REACH、バイオサイド規制ぐらいなら何となく解るようになったのかな?と思っています
日々周囲から、非含有宣言書?お金にならないのに何故やってるの? でも出さないとお客買ってくれないんでしょ?さっさと出してよ 調査?しなくていいから宣言書だせよ、もし含有があったら?それはお前の責任だろ?なにいってんの? と言われながら仕事をしています
最近某地球にやさしい(取引先には厳しい)メーカーさんより、メーカーオリジナルの含有物質群(100種ぐらい)の調査を依頼されました 依頼内容を確認するとメーカーオリジナルのフォーマットが送られており「含有がある場合、含有がある部品毎に含有量を報告すること」とのこと、そして閾値がどこにも明記されていません・・・
RoSHなら均質材料に対して0.1wt%(カドミ以外)や、SVHCなら成形品に対して0.1wt%等々あるのでしょうが、閾値なしっていくつまで報告すればいいの?と営業経由でお客様に問い合わせると ・含有無し:含有が0場合 ・含有有り:含有が0でない場合 ・非意図的含有でも含有は有るとする と言うお言葉
非意図的含有でもダメで閾値がないなら、自然界において含有無しってあり得るのでしょうか? その条件だと各材料業者さんに、使ってる計測器の測定限界を聞いて、その限界値を最大含有量で答えるが正しいのでしょうか? また、うちの製品一つに対して100近い部品を使っており、納入製品も100種を超えます 1部品(1材料)に対し、100種の物質群の測定下限値を入力し、100部品の製品が100種類・・・ 客のフォーマットに100万以上のセルを埋めろと?(ご丁寧にコピペ不可)
いかんせん、この手の業務の経験が乏しくもしかして暗黙のルールで閾値を明言していない場合は、閾値はREACH規格に基づくなどの業界ルールがあるのでしょうか? 但し書きで「閾値は?とする」と一文いれればいいのですが、フォーマットに備考欄などはなく、フォーマット以外のデータは一切受け取らないとのこと また、調査は10日以内にすること(私に届いた時点ですでに3日経過)となっており、世間一般的?なSVHCですら45日もあるのに1企業が勝手に指定した物質の調査が10日でできるものなのか?と混乱しております
普段から協力的な川上業者さんたちに丸投げするのも申し訳なく、展開する前に ・なにも閾値が指定されていない場合の暗黙の閾値ルールとかがあるのか? ・現実的な締切ってどれぐらい? ・厳密に閾値なく含有量を答えるなら膨大なコストがかかるけど、メーカーは1円も払わず川上に展開することって常識? の三点を環境調査の先輩方に相談させください
宜しくお願いします
|