メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: JAMP



オプション

参照

Re: Re: AISファイル(*.xml)のビューワー作ってみました
投稿者: FrogHand 投稿日時: 2013-11-8 11:19
JGPSSIツールの文字コードの仕様については初見でした。
ご指摘ありがとうございます。
(某S社が「JGPSSIデータにANSI文字以外を禁止」という乱暴なルールを適用している理由がわかりました)

ツールの文字コードの取り扱いについてなのですが、
私の知る限りで、ファイルの読み込みの手法としてHTAでは、
  1.FileSystemObject
  2.ADODB.Stream
  3.xmlHttpRequest(ツールではjQueryのget)
の三種類を使用することができます。

それぞれ利点/欠点あるのですが、問題のJGPSSIの読み込みについては、3のGET通信で読み込んでいます。

この時本来であれば、UTF-8の文字コードで読み込むのですが、そうでない場合はブラウザ側の自動判断でよきに計らってくれるようです。ただ、この自動判定も完全ではないので間違いが発生します。
そのために今回お試しいただいた、
 GB2312「母材」 => ツール「トクイト」(Shift_jis)
となってしまう結果になります。
(回答になってますかね?)

ここからは私の推測なのですが、自動変換の優先順位としてShift_jisが高いのだと思われるのですが、
その優先順位が、
 ・Windowsの基本言語(英語版、日本語版、中国語版・・・・)
 ・Windowsのロケール設定
 ・IEのエンコード設定
 ・IEの基本言語
のどこに(または組み合わせに)影響をうけるのかわかりません。

ツール側にエンコード変更の実装を行う事も考えたのですが、実装によって副作用(ツールを使用できない環境が増える)がでそうで、こちらの影響のほうが大きそうなので、現状解決策が見えていません。

JGPSSIはこれから拡大方向の書式でもないので、現状のままで様子見もありかな?、とも思ってます・・・
Ferretアクセス解析