メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

Re: Re: 経産省と産業界、化学物質情報を共有?統一システム開発へ
投稿者: 化学太郎 投稿日時: 2014-4-18 9:01
 六連発のロシアンルーレットって随分簡略化しましたね。
6物質に限定なら実現性はあるかもしれません。ただし、
化学物質規制はROHSばかりではありません。ROHS
適用を受けるものは、かなりの範囲でREACHの規制も
受けます。国内製造だと化審法も適用対象になる。
 旧JGPSSIの規格JIGが廃止になったのは、国際
化学物質規制に対応できなくなったのでIECに移行した
自ら話していますね。そのIECでも98物質群(半分は
物質)もありますし、例示物質を入れると600物質も
あります。JAMPは約5500物質で、現在誰が100
%の不含有の保証ができるのでしょうね。これを全て分析
したらどれだけコストがかかるのでしょうね。


 経産省は、JAMPよりも、かなり幅の広い化学物質規
制対応を求めているようです。例えば東南アジアの新規制
も取り込む方針の様ですね。実際はこの規制の選択式にな
るので数千物質の不含有保障が必要となりますが、中小企
業や海外のサプライヤーが、今すぐどれだけ対応できます
かね。いずれは不含有保証になるとしても、国内外の化学
物質レベルが今よりも上がって高い精度に移行するのには
時間がかかります。
 今できない事を要求しても、本来あるべき方向がずれて
現実離れの展開になります。
Ferretアクセス解析