メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

Re: RoHS適用除外期限ぎれについて
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2014-7-7 10:12
最近、パナんニックがRoHS適応除外6(c)の廃止に超やる気です
代替材料の有無とか、切り替えコストとか、対応可能時期とか詳細に聞いてきます

加工性とか、材料費とかは試作してみりゃわかるのですが、問題は再生材のコスト
どこの加工業者さんも
「切削屑のリサイクル回収の問題で、鉛ありとSi系とBi系を同時に流通するのは無理。どれ使うのか統一して」
って回答なんですよね
最川下メーカ同士で業界として共通見解で「適用除外廃止!Si系の鉛フリー材で統一!」
って大旗振ってくれれば、対応できるんですが
「うちは業界の流れに沿うから、むしろ川上が共通見解を出せ」(一番多い答え)
「他社は対応してないなら、ビジネスチャンスだから、うち独自で対応する。統一しないことによるコストは川上持ちだよ!」(一番クズい)
「適用除外?なにそれ?」
みたいな感じで、川下からの動向がバラバラで困ります
パナさん、やる気にあふれているなら、川上にガタつかないで同業者を説得して足並みそろえてください・・・・

業界の動向ってどこぞで公開されてないもんでしょうかね?
(材料業界・川下メーカなど)
Ferretアクセス解析