メインメニュー
検索
読み物
ログイン
|
返信する: JAMP
参照
- Re: AISファイル(*.xml)のビューワー作ってみました
- 投稿者: TR_wada 投稿日時: 2010-11-3 8:32
- >JAMAシート対応
JAMAシートに貼る時は横軸の幅に制限がかかります。 ▼JAMAシート上でのコピペ http://houkoku.think-reed.jp/modules/pico/index.php?content_id=17 ココのとこだけ押さえておけば支障無く動作するかと。
どっちかと言うと、部品として切り出したり材料として切り出したりといったことができた方が便利かも? 子情報として組込むことが前提ならそれなりの加工が必要になるかと思います(材料はそのままですけど、ユーザーが貼り付ける場所をちゃんと認識してないとダメですな)
JAMAシートの特徴として、報告された情報の場合、その報告単位で製品情報が記述されます。もし、単部品複数材料という構成の製品だった場合、部品欄が空欄になりますよね?その状態で『製品情報以下をコピーする』としても、報告するべき製品情報が書き換わり、部品情報は空欄といった状態になるかと思います(すいません説明わかりにくいですね)
弊社製品を宣伝するワケではないのですが、その辺りは何かデータベース化した方が良いとおもいます。ってゆーか会社は一応品質関係のデータを扱う業務になるのだから金をかけるべき。フリーソフトが便利だからと言っても保証はしてくれませんぜ?って話もありますしね。または『社内で』なんとかする努力しなさいって感じ。
「金取ってその程度かよ!俺はフリーでももっといいもの出すぜ!」ってスタンスは大好物なんですが、どちらかというと動作の軽さや使いやすさといった辺りを重視した方が実務的にはオイシイ気がします。 機能てんこ盛りにして起動が遅いとか動作が重いとか言ったら本末転倒ですしね。
>続けて良い? 全然問題ないっすよ。
ココは一応会社運営という形をとっていますが、事実上無料情報交換の場として設けていますので。 有料サイトや登録必須のサイトじゃないと情報が集まらないってワケでもないんですが、無償でだだもれにしているところは実際少ないと思います。ネットをうろつけば出るには出ますが、原文(非日本語)だったり抜粋だったり……制限のかかっているところはまとめてあったり参考訳があったりその道の先生様が答えてくれたりといったメリットはありますね。 ただ、有料とか言われると個人じゃやる気にならないし、会社でも上司の許可が要ります。ハードル高いですね。同じく登録に関しても『個人的に』登録可能なところも少ないですから結局上司の(ry 利用者間の情報交換や、検索してひっかかるまとめサイトとして機能したら良いな程度。google検索で『JAMAシート』でも結構上の方に出ますしね。 まさかツールの開発という話が出るとは思いませんでしたが(笑) こっちからの発信は『とりあえず聞かれそうなコトをまとめてみたよ』って程度ですし。
禁則事項としては
・宣伝:業者の方は自分でサイト立ててやってください(笑) ・パスワード:何のために特定の人だけに公開していると ・著作権:げふんげふん
って程度じゃないですかね?←適当
|