メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

Re: 経産省と産業界、化学物質情報を共有?統一システム開発へ
投稿者: シゲ 投稿日時: 2015-11-4 13:17
理想論通りなら、

川下は必要最小限の依頼を川中に展開し
川中はAISを活用し、川上からサクサク情報を集め
川上はちょっと気を利かせてくれてAISの空欄が未調査で空欄なのか
非含有で空欄なのか教えてくれる
っていうか、未調査なものが未調査なままで空欄放置なんてありえない

だから、別にSHERPAなんていらんってなるんじゃないですか?
現実はそんなことなくて、じゃぁその現実をなんとかできないか?と
努力している一環が新スキームでしょ?
それを理論的にはー、経営がー、市場がー、競争がーって
んじゃぁその崇高な理念とやらに市場の99%が賛同したら、うちは
最後の1%で参加するから、そん時また声かけてねってだけじゃない?
99%はオーバーだとしても、市場に残れる残れないって言うなら
50%以上の大多数になってから言えば?って話
49%になったら声かけて、そん時対応しますよ で終わりです

川下、川中、川上が協力しあって、無理なく100%の日本企業が賛同
できて、日本全体の競争力を高めましょうっていうのが本当の理想でしょ?
それを川下だけがわめいてても、何言ってんの?ってだけ
サプライチェーンにおいて川下は1社しか無いけど、川中川上は無数に
あるんだから、川下だけに目を向けたって普及するわけがないのは
子供だってわかるでしょ・・・
Ferretアクセス解析