メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 化学物質情報収集



オプション

参照

「この化合物、含有してますか?」な調査の繰り返し
投稿者: T-MURAZO 投稿日時: 2010-2-9 20:47
ここ最近、「有機スズ化合物」が製品(部品)に含有されていないか
調査の上報告せよ。大至急」と言う依頼が舞い込みました。

「有機スズ化合物とは何ぞや?」から始まる無知な私ですから、
一応「有機スズ化合物」の事を調べまくります。

出てくるワードは
・トリ有機スズ化合物
・ジブチルスズ化合物
・ジオクチルスズ化合物

…他にもあるのかも知れませんが、大凡ここにぶつかりました。
で、有機スズ化合物の危険性は昨日・今日に認められたようなものでは
無いと言う事も分かりました。

この時点で、対象メーカ約40社、約130部品に関して
「有機スズ化合物が含有されてますか?0.1mass%超えますか?」的な
依頼を懇願姿勢で流しました。

そこで疑問。

依頼を流して30分後に回答が届くメーカ。
あと1ヶ月待って欲しいと連絡が届いたメーカ。

後者の言う「1ヶ月」にどれだけの人と時間と労力が込められているのだろう・・・
単に別件が忙しいから時間稼ぎか。
まじめに調査機関へヒアリングして、やっぱり1ヶ月掛かるのか。

聞くと、「初めて調査する化合物なので、時間が掛かります」との事。


この回答はある電子部品メーカの例です。
私の偏見かも知れませんが、電子部品メーカって結構
欧州規制に敏感で、先手先手で自前製品の物性を調査してて
整備されてるのかなぁ?と思っていました。

ちなみに、今回の「有機スズ化合物」の危険性が認知され始めたのは
2001?2002年頃。。。って書いてるHPがありました(他力本願)
現在は2010年。
1つの製品(部品)はどんな構成で成り立っているのかを
把握するってのは、本当に難しい事なのだなぁと思いました。


これからも「この化合物、含有してますか?」的な調査は
無くならないモンでしょうか?(疲)

皆さん、どのようにこなしているのか興味深いです。

※調査依頼を出す為に、今日5時間掛かりました。
 1.対象部品をリストアップ 1h
 2.メーカ毎に回答フォーム(EXEL)作成 2h
 3.メーカ毎にメールで連絡 1h
 4.3と平行して問合せに対する受け答え 1h


また、「こんな調査依頼の仕方はひどくね?」と言う声も聞きたいです。
やっちゃいけない依頼は絶対にしたくないです。
過去、私がされて眩暈がした例。

 ・過去20年間に納入した製品「全て」に対し、○○化合物が
  含有されている部品を報告して下さい。

…過去20年て…まだ小学生やん、自分。。。みたいな。

すいません、なんか独り言っぽくなってしまいましたm(_ _)m


以上
Ferretアクセス解析