メインメニュー
検索
読み物
ログイン
|
返信する: JAMP
参照
- Re: 厚み違いのデータはないらしい【ほぼ愚痴】
- 投稿者: ゲスト 投稿日時: 2020-6-17 15:20
- トピ主です。
皆様、愚痴にお付き合いいただいてありがとうございますっ!!! 社内でこのような愚痴をこぼしても('ω')?という感じでなんとも手応えがなくて(涙)
>計算上は、
>・テープは厚みに関係なく一定 >・厚さ5mmの1m2の重量は出ている=体積は計算できる
>なので、算出できないワケじゃなさそうですね。
そうです。とりあえず計算上はなんとかできそうなのでやるつもりなんですが、なぜそれを製造会社がやらないのか…。 まぁ、単にchemSHERPAの更新作業がめんどくさいからだろなと。
ちなみに今回お話に挙げたとある有名メーカーというのはMSDSplus&AISの時代からJAMPの会員企業だったりします…。 会員企業でも個々の運用はその企業次第ってんだから困ったもんです。
chemSHERPAの対応を見ていると最川下はchemSHERPAで情報を寄越せと言ってくるところが多いんですけど、川上・川中の材料・素材メーカーは採用しても今回のように中途半端なやり方だったり、chemSHERPAは採用せず管理対象物質のリストだけ使って伝達書式はオリジナルとかもありますね。
最近で「…おいおい」と思ったのは…
chemSHERPAがVer.2.00からVer.2.01へ更新されているが、 当社の○○○○○という材料はchemSHERPAの報告内容に変更はありませんので お手元にある発行済みのchemSHERPAVer.2.00は各自でVer.2.01へ更新してください。(文章長いんで要約)
と材料メーカー言ってきたケース。
>なお、本運用につきましては、運営団体のJAMP事務局に事前に了承を得た上でご案内差し上げていることを申し添えます。
てな一言まであった。
実務上はわからんでもないんだけど、こうなってくるとそもそも事務局の理念がぶれてる気がする。
何年か前よりはchemSHERPAが浸透しつつあるのかデータを貰いやすくはなったんですが、今のところはchemSHERPAでの情報授受のメリットを享受できているのは最川下ぐらいかもと川中に位置する自分としては思っています。
|