メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

在庫品の含有物質調査
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2023-8-21 15:22
お世話になっております

最近、頭を悩ませている調査内容で

・とある自社製品に5cmのチューブ部品を使っている
・その製品は年間数台しか売れていないが、確実に絶えず毎年販売はされている
・チューブはメーカから50m単位でしか販売されていないため何年も前に購入し、現在も在庫を使い続けている

・納入先より、その自社製品に対し環境規制調査が入る
・チューブメーカに調査を依頼するも「もう何年も売っていない」「もうその製品は販売していない」「業者が廃業している」ため調査対応ができないとの回答が返ってくる

理想で言えば
「長期在庫部品を持たない」が正しい対応の仕方ではあると思うのですが
実際問題、大ロットでしか売られていない材料を小分けで使用する設計において
サプライヤから長期非流動のため対応不可で調査を断られる場合
皆様ならどう対応されるのでしょうか?

個人的にはサプライヤが「長期非流動品のため回答できない」と
言われるのも理解できるし
客からしたら「いや流動してるでしょ?」と言うのも理解でき
自社設計/購買部門からしたら「とは言え、大ロットでしか売ってないんだからしゃぁない」と考えるのも理解できるので
落としどころが判らなくて悩んでいます
Ferretアクセス解析