メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: IMDS



オプション

参照

Re: IMDS 「循環材料を含む材料のソース」のリサイクル材の回答に関して
投稿者: TR_wada 投稿日時: 2023-10-16 21:17
細かい話をしますと、『リサイクル材』と呼んでいるものがどういった状態のモノかで結構話が変わってきます。

プレコンシューマとポストコンシューマの話では、市場に出る前のリサイクルと市場に出た後のリサイクルという感じの考え方になります。
https://www.shigenpla.com/post/%E3%80%90%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%80%91%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E3%80%81%E3%80%8C%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%84%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%88%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%88%E3%82%8A%EF%BC%89

んで、実際成形品の性能を出そうと思ったら、それなりにいろんなものの含有率をコントロールしないといけませんので、『何が入ってるかわからない材料なんて使えない』となりますよね。
そうなると原材料の段階でそれぞれのリサイクル率を把握して、『材料』の状態で何%がメカニカルorケミカルリサイクルで、それぞれの何%が市場に出る前なのか後なのか確認しないといけないわけです。常に投入している原材料が同じ割合になっててくれれば良いのですが、鉄でも結構リサイクル材(スクラップ材)の投入は幅があると聞いたことがあります(そのためIMDSの幅20%という警告が回避できないというケースは聞いたことがあります)
例として挙げてみますと、樹脂の場合はフィラーはなんとか分離できそうですよね。分離できたらリサイクル材として利用可能ですが、100%リサイクル材だとかなり高額になってしまうと予想されますので、推定新規材料も混ざった形になると思います。そうするとリサイクル材の割合はいくつだ?という話になりますが、コスト要因で高い時は少なめに、安い時は多めになんてことを原材料メーカーがやっているかもしれません。
樹脂成分の場合は、色や添加剤の都合がありますので、そのままリサイクルするというのは難しいんじゃないかなぁと思っていますが、まぁ世の中は賢い人達が頑張ってリサイクル方法を考案実用化しているのでしょう。

明確な計算方法とかも示されているわけでもありませんし、『報告してくれ』と言うのは簡単ですが、報告する側としては拾っている情報の粒度がだいぶ変わりますので、ほぼ新規に集めなおしになっているような状態だと思われます。


一応IMDSに入力する値=JAPIAシート4.20で入力する値で良くはあるのですが、その値を決めるトコがネックですね。
Ferretアクセス解析