メインメニュー
検索
読み物
ログイン
|
返信する: 法規制について
参照
- Re: Re: 顧客からの調査依頼の対応方法 化審法第一種特定化学物質,安衛法製造禁止物質,オゾン層破壊物質(オゾン層保護法),EU RoHS指令10物質
- 投稿者: Nobby 投稿日時: 2025-2-5 13:32
- 臭素、塩素 はわかりません。 具体的な化合物は何ですか?
難燃剤だと下記を参考にしてください。 https://www.tkk-lab.jp/post/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3%E7%B3%BB%E9%9B%A3%E7%87%83%E5%89%A4%E3%81%AE%E5%85%89%E3%81%A8%E9%99%B0
PVCコポリマー PVC中の鉛の規制だと思います。(RoHS指令附属書IV修正) PVC材料を使用している場合は注意が必要です。 https://www.tkk-lab.jp/post/rohs20230609
長鎖塩素化パラフィン 用途を参考に川上に含有調査をかけるしかないでしょう。 (プラスチックの可塑剤等の添加剤に副生成物として含有する 場合があり、メーカーも知らない場合があります。含有量が 少ない場合は問題ないかも?) 下記参考にしてください。 https://www.tkk-lab.jp/post/240301yomoyama
|