メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: JAMP



オプション

参照

Re: chemSHERPA AIにchemSHERPA CIの情報を取り込む(V2R1)
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2025-2-20 16:48
CI引用の機能とともに、加工中に変化する成分には
1:揮発
2:反応
3:析出
を設定できるようになって、「やれやれようやく変化後の成分情報の参考になりそうな機能が付いたな」と思ったのに、今の所入手したver.2.10になってからの-CIにその機能が設定されたものがほぼないww

というか、そもそも揮発は消えてなくなるだけだから-AIに変換する際に記載しなくてもいい可能性は検討できるけど、反応と析出は成分情報として書かれた成分が変化後の成分なのか、変化前の成分なのかわからんとどうしようもない。
もし変化前の成分が書かれていて「2:反応」がついてても、結局何が残って、どれくらいの含有率なの?は別途尋ねなきゃならんとしたらあまり意味がない。
もちろんこっちに変化するという認識がない物質にフラグが立つだけでも参考にはなるんだけど。
Ferretアクセス解析