メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

シンガポール/環境保護管理法1999年(付表2の改正)命令2025年について
投稿者: Toyo 投稿日時: 2025-3-22 18:02
化学物質管理の業務をしております。
基本的な内容かもしれませんが教えて頂けませんでしょうか

シンガポール当局が2025年1月31日、1999年環境保護管理法に基づき、中鎖型塩化パラフィン(MCCP(C14-C17))および長鎖パーフルオロカルボン酸(C9-C21 PFCA)を有害物質として規制する改正規則を公布されています。2025 年 8 月 1 日に施行。
https://iweb.is.jp.panasonic.com/productreg/law_cms/law/3404_sub_file2.pdf

官報の中身を確認してもCAS番号の記載がありません。
弊社にて含有調査をする為にMCCPとLC-PFCAのCAS番号の入手したいのですがどのようにCASを入手したら良いのか判らず、アドバイス頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

昨年末に経産省から含有調査の依頼があった時に対象物質リストが添付されていたので参考にしようと思ったのですが、MCCPの一覧とされるリストにはSCCPやLCCPも含まれていて、MCCPのリストとしては少し違うと思いました。15種類のCASの記載があり、MCCPかと判断したのは915-934-2,85535-85-9,1372804-76-6の3種類でした。これ以外にもある様に思っていまして、どうやって調べれば良いのか教えて欲しいです。
Ferretアクセス解析