メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 化学物質情報収集



オプション

参照

Re: chemSHERPAVer2.11が発表されました
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2025-4-17 9:05
IMDSでのデータ要求をしながら、自分の所より川下の客の調達基準が変わったからとその都度エクセルシートの調査依頼を投げてくる顧客がいますからね…。
一体何のためのIMDSなんだか。

chemSHERPAと同時に不使用証明書も同時に寄こせとかね。
公式が「chemSHERPAは証明書の代わりにはならない」と言っちゃってるから、こういう運用を思いついたんだろうけど調べる側の負担を考えてるのか???

何年もかけておおよそIMDSとchemSHERPAに集約してきたけど、未だに自分たちの独自システムへの情報入力を依頼してくるところもあるし。
おまけに外資系なもんだから、依頼メールが全て英文。調査背景とか一切説明なし。システムは一応日本語対応だけど、直訳過ぎて正直何言ってんのかわからん。
直接取引している日本法人に連絡して、どういう調査依頼なのか説明を求めて「海外にいる専門部署がやってるからウチでは全くわからない」とか言いやがる。

おっと、単なる愚痴になってしまいました。

管理対象候補物質として、ストックホルム条約で取り上げられている物質が出てくるのを期待してたんですけどねぇ。
Ferretアクセス解析