メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

Re: chemSHERPAのバージョンアップ
投稿者: みー 投稿日時: 2025-5-30 13:23
私の場合、仕入先からもらったchemSHERPAを勝手にバージョンアップすることは極力しないようにしています。
バージョンが異なっても複合化はできるので、期日に間に合わないとか、仕入先がうんともすんとも返事を寄越さない場合なんかは旧バージョンのまま使用しています。

(V1形式は複合化できないので、仕方なく手打ちで情報を丸写ししたり…)


バージョンダウンを簡単にできる方法は…私も知りたいです。

客先システムの都合でどうしても旧バージョンが欲しいと言われたこともありますが、
その時は旧バージョンのchemSHERPAアプリを立ち上げて、最新バージョンの情報を手打ちした覚えがあります。
部品点数が比較的少なかったので良かったですが、多い機種だったら…と思うとゾッとします。

そもそもそっちのシステムの都合なんだから、メールで受け取るとか、システムの改修が完了してから依頼しろ!!
…って内心ではキレながら作業をしていました笑
Ferretアクセス解析