chemSHERPAのバージョンアップ
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
chemSHERPAのバージョンアップ
msg# 1
ゲスト
いつもお世話になっております。
弊社でら仕入れ先からいただいたバージョンのchemSHERPAを勝手にバージョンアップす、バージョンダウンしないことにしています。
みなさんはどうされていますか。
バージョンダウンを簡単にできる方法をご存知の方がいれば教えてください。
弊社でら仕入れ先からいただいたバージョンのchemSHERPAを勝手にバージョンアップす、バージョンダウンしないことにしています。
みなさんはどうされていますか。
バージョンダウンを簡単にできる方法をご存知の方がいれば教えてください。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: chemSHERPAのバージョンアップ
msg# 1.1
みー
私の場合、仕入先からもらったchemSHERPAを勝手にバージョンアップすることは極力しないようにしています。
バージョンが異なっても複合化はできるので、期日に間に合わないとか、仕入先がうんともすんとも返事を寄越さない場合なんかは旧バージョンのまま使用しています。
(V1形式は複合化できないので、仕方なく手打ちで情報を丸写ししたり…)
バージョンダウンを簡単にできる方法は…私も知りたいです。
客先システムの都合でどうしても旧バージョンが欲しいと言われたこともありますが、
その時は旧バージョンのchemSHERPAアプリを立ち上げて、最新バージョンの情報を手打ちした覚えがあります。
部品点数が比較的少なかったので良かったですが、多い機種だったら…と思うとゾッとします。
そもそもそっちのシステムの都合なんだから、メールで受け取るとか、システムの改修が完了してから依頼しろ!!
…って内心ではキレながら作業をしていました笑
バージョンが異なっても複合化はできるので、期日に間に合わないとか、仕入先がうんともすんとも返事を寄越さない場合なんかは旧バージョンのまま使用しています。
(V1形式は複合化できないので、仕方なく手打ちで情報を丸写ししたり…)
バージョンダウンを簡単にできる方法は…私も知りたいです。
客先システムの都合でどうしても旧バージョンが欲しいと言われたこともありますが、
その時は旧バージョンのchemSHERPAアプリを立ち上げて、最新バージョンの情報を手打ちした覚えがあります。
部品点数が比較的少なかったので良かったですが、多い機種だったら…と思うとゾッとします。
そもそもそっちのシステムの都合なんだから、メールで受け取るとか、システムの改修が完了してから依頼しろ!!
…って内心ではキレながら作業をしていました笑
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: chemSHERPAのバージョンアップ
msg# 1.2
ゲスト
バージョンダウンは手間なだけですが、勝手にバージョン上げてしまうと
新バージョンで追加された管理物質に対してケアできないのでやっちゃダメでしょ
(それに、発行者・承認者情報とかどうする?)
FMDで記載されているならともかく
新バージョンで追加された管理物質に対してケアできないのでやっちゃダメでしょ
(それに、発行者・承認者情報とかどうする?)
FMDで記載されているならともかく
投票数:1
平均点:10.00
返信する
TR_wada
投稿数: 1293
オンライン

(xmlの中身見れる人の場合バージョン情報書き換えたら読ませれたりしますけどね。あんまり推奨はしませんが)
特殊な例としてですが、最新バージョンでの回答が滞っていて、サプライヤーから『バージョン上がっても報告物質は変わらない』という言質をとって手元で最新バージョン化したってことはありましたね
本当ならバージョンアップしたものをもらいたかったのですが先方パンクしてたので後追いで最新バージョン貰いましたが
特殊な例としてですが、最新バージョンでの回答が滞っていて、サプライヤーから『バージョン上がっても報告物質は変わらない』という言質をとって手元で最新バージョン化したってことはありましたね
本当ならバージョンアップしたものをもらいたかったのですが先方パンクしてたので後追いで最新バージョン貰いましたが
投票数:0
平均点:0.00
返信する