chemSHERPAのサポートツール?
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
chemSHERPAのサポートツール?
msg# 1
ZUN
取引のある業者さんからの情報です
chemSHERPAの話になり、chemSHERPAをJAMPからダウンロードして、そのまま使っているの? 使いにくくないですか?
サポートツールがあるんですよ すごく好評です
という話を聞きました
後ほどメールで情報お送りしますと言われました
そんなツールあるんですか? ご存じの方教えてください
確かに、chemSHERPAってファイルを開く時も、真っさらなchemSHERPAを開いて、ファイル-開く-ファイルの場所まで行って、ファイル名を指定しています
または、ファイルの1個上のフォルダ名をコピペしています
他のexcelみたいに、ファイル名をダブルクリックで開くことができません
chemSHERPAの話になり、chemSHERPAをJAMPからダウンロードして、そのまま使っているの? 使いにくくないですか?
サポートツールがあるんですよ すごく好評です
という話を聞きました
後ほどメールで情報お送りしますと言われました
そんなツールあるんですか? ご存じの方教えてください
確かに、chemSHERPAってファイルを開く時も、真っさらなchemSHERPAを開いて、ファイル-開く-ファイルの場所まで行って、ファイル名を指定しています
または、ファイルの1個上のフォルダ名をコピペしています
他のexcelみたいに、ファイル名をダブルクリックで開くことができません
投票数:3
平均点:10.00
返信する
Re: chemSHERPAのサポートツール?
msg# 1.1
ZUN
最近、UEL社のグリーン調達マイスターのセミナーをwebで視聴しました
いいなぁ と思う一方、費用は? ライセンス人数は? 費用を聞くとしつこく問い合わせがくる? このソフトの業界での位置はどのくらい?
このソフトを使っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください
いいなぁ と思う一方、費用は? ライセンス人数は? 費用を聞くとしつこく問い合わせがくる? このソフトの業界での位置はどのくらい?
このソフトを使っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください
投票数:1
平均点:10.00
返信する
TR_wada
投稿数: 1305
オンライン

過去には有志が個人的に作ってたりもしましたがまぁ一般的にはDB導入って感じでしょうね
http://houkoku.think-reed.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=50
UEL社グリーン調達マイスターは弊社も販売代理店としてやらせていただいています
販売のみではなく導入サポートや運用支援といった形でのサービスも提供しております
とりあえずchemSHERPAの公式サポートとしてはここ見るといろいろあります
https://chemsherpa.net/link
お値段やアクセス人数に関しては見積もり出してみてもらわないとわからないことが多いですねぇ
http://houkoku.think-reed.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=50
UEL社グリーン調達マイスターは弊社も販売代理店としてやらせていただいています
販売のみではなく導入サポートや運用支援といった形でのサービスも提供しております
とりあえずchemSHERPAの公式サポートとしてはここ見るといろいろあります
https://chemsherpa.net/link
お値段やアクセス人数に関しては見積もり出してみてもらわないとわからないことが多いですねぇ
投票数:3
平均点:10.00
返信する
Re: Re: chemSHERPAのサポートツール?
msg# 1.2.1
ゲスト
UEL社グリーン調達マイスターは弊社も導入させて頂いています。大変有用だと考えますが、導入〇年経っても運用に至っておりません。弊社は商社であり、取り扱っている製品の構成情報や部品、材料の支給情報も管理が十分にはされていなかった為です。生産工場であれば早期に運用ができるのではないかと思います。どのようなシステムを導入するにしても、どのような情報が必要で、それを生かすために、どのような人材が何人必要なのかをしっかり想定されたほうが良いかと思います。(当たり前のことですが) 愚痴のような記載で申し訳ございません。
グリーン調達マイスターの問題ではなく、弊社側の問題が原因ですので
誤解のないようにお願い致します。
グリーン調達マイスターの問題ではなく、弊社側の問題が原因ですので
誤解のないようにお願い致します。
投票数:3
平均点:10.00
返信する
Re: Re: Re: chemSHERPAのサポートツール?
msg# 1.2.1.1
ZUN
弊社は、中小企業のガラエポ基板に電子部品を実装、ケーシングをして川下企業へ出荷している者です
グリーン調達マイスター・・・いいですね
弊社もひょんなことから、価格を知りました
1人か2人やめてもらって、その給料をそれに充てようか とさらっと言われました
私が懸念しているは、管理はできても、回答が川上からもらえるかどうかの問題は別 というのがあります
グリーン調達マイスター・・・いいですね
弊社もひょんなことから、価格を知りました
1人か2人やめてもらって、その給料をそれに充てようか とさらっと言われました
私が懸念しているは、管理はできても、回答が川上からもらえるかどうかの問題は別 というのがあります
投票数:1
平均点:10.00
返信する
TR_wada
投稿数: 1305
オンライン

システムくんが自動で何かやってくれるワケじゃないからお世話する人は必要で
ソコで『人減らして導入』なんて考える時点で導入ヤメトケとしか言えない
システムは運用次第でどこのでも使えるけど
今業務やってる人間の頭の中身はそう簡単に代替品用意できるモンじゃないって認識してないのはかなりマズイ
ソコで『人減らして導入』なんて考える時点で導入ヤメトケとしか言えない
システムは運用次第でどこのでも使えるけど
今業務やってる人間の頭の中身はそう簡単に代替品用意できるモンじゃないって認識してないのはかなりマズイ
投票数:3
平均点:10.00
返信する
Re: chemSHERPAのサポートツール?
msg# 1.3.1
万事屋稼業
TR_wada様
まさに「わが意を得たり」です。
社内基幹システム導入に携わった経験から言うと、人の『労力』が介在しないシステムやプログラムなんて存在しません。
システムもマニュアルも大事だけれど、『判断するのは人間』というのを忘れないでいただきたいものです。
それなのに「システムさえ入れたら劇的に改善する」と安直に考える方々が、なんと多いことか。
何十年後、AIとかがムチャクチャ進化して、人手が一切かかりませんなどとなれば別ですけど、そんな時代でも環境負荷物質調査業務が存在しているのか知らんし。
まさに「わが意を得たり」です。
社内基幹システム導入に携わった経験から言うと、人の『労力』が介在しないシステムやプログラムなんて存在しません。
システムもマニュアルも大事だけれど、『判断するのは人間』というのを忘れないでいただきたいものです。
それなのに「システムさえ入れたら劇的に改善する」と安直に考える方々が、なんと多いことか。
何十年後、AIとかがムチャクチャ進化して、人手が一切かかりませんなどとなれば別ですけど、そんな時代でも環境負荷物質調査業務が存在しているのか知らんし。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
TR_wada
投稿数: 1305
オンライン

ZUNさんも懸念されてますが、川上から情報が得られないなんてのは日常茶飯事で
じゃあこの調査の場合何がもらえたら確認できるの?とかメーカーわかってるからちょっと直接殴り(違う)に行くかとかを考える下地が無いとあかんのですよね
その辺の対処法が社内で共有されてりゃいいんですけど、属人化しがちなこの業務だとまぁ頭の中だけってことがよくあるもんで
chemSHERPA作らなくちゃいかんけど何集めりゃいいんだ?って言ってたら足踏みするだけなんですよ
chemSHERPA出して!で全部集まったら誰も苦労してない
じゃあこの調査の場合何がもらえたら確認できるの?とかメーカーわかってるからちょっと直接殴り(違う)に行くかとかを考える下地が無いとあかんのですよね
その辺の対処法が社内で共有されてりゃいいんですけど、属人化しがちなこの業務だとまぁ頭の中だけってことがよくあるもんで
chemSHERPA作らなくちゃいかんけど何集めりゃいいんだ?って言ってたら足踏みするだけなんですよ
chemSHERPA出して!で全部集まったら誰も苦労してない
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: chemSHERPAのサポートツール?
msg# 1.4.1
ZUN
おっしゃる通りで、まず目的はなにか?をはっきりさせることですね
欧州RoHSを確認できれば解決なのか? REACH-SVHC-33次を知りたいのか? POPs条約で近々制限されるMCCP,LC-PFCAの含有有無を知りたいのか?
なるべく、絞って絞って川上へは依頼をしています
がしかし、1つの製品に数十社とか関わっていると、回答率95%となり、残り5%を待つ結果となります これまた歯がゆい
MCCP,LC-PFCAの含有有無とかは、無機物であれば除外するとか、さらに踏み込んだ絞りが必要なのかもしれません
ところで、UELグリーン調達マイスターの他にサポートツールを知っている方がいらっしゃれば教えてください
このソフトと同等機能、もっと機能が多いソフト、機能は少ないが価格が魅力なソフト
相見積と機能比較を行って、導入検討をしたいと思います
自動車買うなら、トヨタ一択ではなく、ホンダもスズキもスバルもBMWもマツダもシトロエンも検討しなくちゃですよね
欧州RoHSを確認できれば解決なのか? REACH-SVHC-33次を知りたいのか? POPs条約で近々制限されるMCCP,LC-PFCAの含有有無を知りたいのか?
なるべく、絞って絞って川上へは依頼をしています
がしかし、1つの製品に数十社とか関わっていると、回答率95%となり、残り5%を待つ結果となります これまた歯がゆい
MCCP,LC-PFCAの含有有無とかは、無機物であれば除外するとか、さらに踏み込んだ絞りが必要なのかもしれません
ところで、UELグリーン調達マイスターの他にサポートツールを知っている方がいらっしゃれば教えてください
このソフトと同等機能、もっと機能が多いソフト、機能は少ないが価格が魅力なソフト
相見積と機能比較を行って、導入検討をしたいと思います
自動車買うなら、トヨタ一択ではなく、ホンダもスズキもスバルもBMWもマツダもシトロエンも検討しなくちゃですよね
投票数:0
平均点:0.00
返信する