メインメニュー
検索
読み物
ログイン
|
返信する: 雑談
参照
- Re: chemSHERPAの部品単位での提出
- 投稿者: みー 投稿日時: 2025-7-29 10:06
- 部品単位でchemSHERPAを提出された側なのですが、お聞きしたいことがあります。(スレッド違いでしたら申し訳ありません)
■インクって、chemSHERPAに記載する際の用途や分類記号ってどうされていますか。
当社でもchemSHERPAは完成形で提出するようにしているのですが、仕入先からは部材ごとに分けて寄越されることがあります。 仕方がないので寄越された資料を見ながら手元で完成形のデータを作成するのですが…
製品に貼付するラベルのchemSHERPAの提出を依頼したところ、シール本体(SHAI)と、印字するインク(SHCI)のデータを渡されました。 インクの用途は 12.(表面処理系)マーキング かな?と考えたのですが、 材質を見ると塗膜樹脂、ダクロ処理、コーティング…と、インクとはなんだか違う気もするし、
とすると 3.付着剤 の N999その他材料? N545高分子複合材?
他仕入先様のからいただいたchemSHERPAを見ると、インクに報告成分が含有していないからなのか?印字されているはずなのに構成部品にインクの項目がなく…
調べていたらこの「部品単位での提出」のスレをみつけ、皆様はどうされているのか御参考までにお伺いしたく思いました。 よろしければご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。
|