メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

返信する: 雑談



オプション

参照

JAMPのリスクマネジメント資料
投稿者: 万事屋稼業 投稿日時: 2025-9-22 15:14
『製品含有化学物質管理におけるコミュニケーション(外部コミュニケーション)』
2025年3月 JAMP発行

改めて資料を読んでいたら、こんな一文を見つけてしまいました。

「既に川上川より入手済みの情報を精査し、川上川への調査依頼が必要な内容課検討した上で、効率的な調査を実施することが推奨される。
(例として、chemSHERPAにてPFASの情報が含まれているにも関わらず、PFAS単独で調査を実施する、等。)

うわあ…
PFAS関連の問い合わせは、「chemSHERPAデータを見てください」で終わってた話やんか…。
PFAS関連の問い合わせが下火になってから、こんな資料をリリースしやがって…。
JAMPのこういうとこが…。

JAMP会員企業の皆さんに、ちゃんと読んでいただいて、余計な個社書式での問い合わせを減らして欲しい。

あと、川上から情報が来ないものは回答できないということを、再度理解してほしい。
(この前、とあるユーザー様から「情報を出せないなら、部品購入をやめます」と営業担当が脅しをかけられた)
Ferretアクセス解析