メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: REACH SVHC 第35次?候補物質

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: REACH SVHC 第35次?候補物質

msg# 1.2
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025-9-8 11:56
万事屋稼業 
あれ?
6月に第34次(仮)として候補に挙がっていたヤツは最終確定したんでしたっけ?

1,1′-(ethane-1,2-diyl)bis[pentabromobenzene]
1,1'-(エタン-1,2-ジイル)ビス[ペンタブロモベンゼン]
CAS No.: 84852-53-9
<慣用名>
1,2-Bis(pentabromophenyl)ethane(1,2-ビス(ペンタブロモフェニル)エタン)
decabromodiphenylethane (DBDPE)(デカブロモジフェニルエタン)

今回の3物質を第34次と呼んでいる方もいるようですし、いい加減に整理していただきたい。
正直、かなり頭が混乱しています。

ちなみに、今回の3物質のうち、この1物質はchemSHERPAに収載済みですね。

4,4'-methylenediphenol (Bisphenol F)
(参考和名)4,4'-メチレンジフェノール(ビスフェノール F)
CAS番号:620-92-8
投票数:4 平均点:10.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析