JAMAシートのバージョン更新
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
JAMAシートのバージョン更新
msg# 1
JAMP MASTER
6月にJAMAシートのバージョンが更新されました。注意点として「アプリケーションコードの追加によるサプライヤへの一斉再調査はしないこと」とあります。
http://www.japia.or.jp/work/2010data/jamasheet_upgrade_211_JP.pdf
業界のことを考えた親切設計です(守られていることが前提ですが)。
ところ変わって、JAMPには8月中旬に更新されました。こちらはそのような注意書きはありません。一度提出したことがある顧客ならまだしも、提出したことがない顧客から提出要求が来た場合、他のお客さん向けに作っていたとしても、最新版で作り直す必要があります(厳密には、そのような決まりはありませんが、B to Bでは対処せざるを得ないでしょう)。
そしてその改訂内容が「既存の物質名の変更」などといった軽微なものです。実質的に旧版と変更ありません(何のためのCAS-Noか…)。「そんなことでいちいち改訂するなよ」と私は思います。
http://www.japia.or.jp/work/2010data/jamasheet_upgrade_211_JP.pdf
業界のことを考えた親切設計です(守られていることが前提ですが)。
ところ変わって、JAMPには8月中旬に更新されました。こちらはそのような注意書きはありません。一度提出したことがある顧客ならまだしも、提出したことがない顧客から提出要求が来た場合、他のお客さん向けに作っていたとしても、最新版で作り直す必要があります(厳密には、そのような決まりはありませんが、B to Bでは対処せざるを得ないでしょう)。
そしてその改訂内容が「既存の物質名の変更」などといった軽微なものです。実質的に旧版と変更ありません(何のためのCAS-Noか…)。「そんなことでいちいち改訂するなよ」と私は思います。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: JAMAシートのバージョン更新
msg# 1.1
TR_wada
投稿数: 1193
アプリケーションコードはELVの適用除外項目に関わるものです。
まぁ、実際にはELVに限らないとは思いますが、電子機器業界としては直撃する内容変更です(更新されたのが鉛入り半田の辺りですので)
▼IMDS側の情報になりますが、こんな文書もあります。
https://www.mdsystem.com/magnoliaPublic/ja/public/news/mainColumnParagraphs/0114/text_files/file/New_Applicationcode_schedule_Japan.pdf
▼ここの2010/7/20の記事の辺りも関連した辺りですかね?
https://www.mdsystem.com/magnoliaPublic/ja/public/news.html
JAMAシート上ですと、バージョンが変わっても前バージョンとほとんど互換がききます。
最新版のJAMAシートを使用して、旧バージョンのcsvを読み込めば良いという話になります。新規に追加された項目の記入に困るぐらいですね。
SVHCが追加されたりGADSLが更新された際に、含有成分の再調査(というか再確認?)は必要と思われます。こちらは自動車メーカー等から含有確認依頼が来ますので、その流れで依頼→報告を行う感じですね。その流れ上で含有が確認された場合はデータの更新をお願いするとか。
JAMPの方はあまり詳しくないのですが、旧バージョンと互換が取れないのでしょうか?なんと言うか運用上の問題な気もしますが、あまりに投げっぱなしなルールになると、不要な報告が増えて工数だけ浪費されていく気がしますね。ただでさえこの手の業務自体では金銭が発生していないのに。
該当する可能性のあるものだけをピックアップしたりとか効率を上げるしか対処方法は無いような気がしますね……全点対応とか……。
まぁ、実際にはELVに限らないとは思いますが、電子機器業界としては直撃する内容変更です(更新されたのが鉛入り半田の辺りですので)
▼IMDS側の情報になりますが、こんな文書もあります。
https://www.mdsystem.com/magnoliaPublic/ja/public/news/mainColumnParagraphs/0114/text_files/file/New_Applicationcode_schedule_Japan.pdf
▼ここの2010/7/20の記事の辺りも関連した辺りですかね?
https://www.mdsystem.com/magnoliaPublic/ja/public/news.html
JAMAシート上ですと、バージョンが変わっても前バージョンとほとんど互換がききます。
最新版のJAMAシートを使用して、旧バージョンのcsvを読み込めば良いという話になります。新規に追加された項目の記入に困るぐらいですね。
SVHCが追加されたりGADSLが更新された際に、含有成分の再調査(というか再確認?)は必要と思われます。こちらは自動車メーカー等から含有確認依頼が来ますので、その流れで依頼→報告を行う感じですね。その流れ上で含有が確認された場合はデータの更新をお願いするとか。
JAMPの方はあまり詳しくないのですが、旧バージョンと互換が取れないのでしょうか?なんと言うか運用上の問題な気もしますが、あまりに投げっぱなしなルールになると、不要な報告が増えて工数だけ浪費されていく気がしますね。ただでさえこの手の業務自体では金銭が発生していないのに。
該当する可能性のあるものだけをピックアップしたりとか効率を上げるしか対処方法は無いような気がしますね……全点対応とか……。
投票数:5
平均点:4.00
返信する
Re: JAMAシートのバージョン更新
msg# 1.1.1
JAMP MASTER
管理人さん
このトピックの最初の投稿者は私です。すみません名前書き忘れていました。
JAMPも旧バージョンの読み込みは可能です。しかし、一つ問題があります。
JAMP-AISには"複合化"という概念があります。各部品メーカにAISを作ってもらい、それらを合体させて自社の製品を作ります。このとき、各部品のバージョンがバラバラだと、複合化されたAISはバージョンの整合性が取れなくなります。
AISはxmlファイルで授受されます。そのxmlにバージョンを示すタグがあり、そこには一番古いバージョンを設定します。一方、含有成分などの情報は元のバージョンを保持します。
つまり、タダでさえバージョン管理に問題がある仕様なのに、小刻みに改定されると混乱を増幅させます。
大切なのは報告する物質名と含有量でありJAMPのバージョンは飾りのようなもの。不整合が生じても実害はない…と言いたいところですが、客によっては指定してくるところもあり、実務者にとってはなかなか面倒なのです。
このトピックの最初の投稿者は私です。すみません名前書き忘れていました。
JAMPも旧バージョンの読み込みは可能です。しかし、一つ問題があります。
JAMP-AISには"複合化"という概念があります。各部品メーカにAISを作ってもらい、それらを合体させて自社の製品を作ります。このとき、各部品のバージョンがバラバラだと、複合化されたAISはバージョンの整合性が取れなくなります。
AISはxmlファイルで授受されます。そのxmlにバージョンを示すタグがあり、そこには一番古いバージョンを設定します。一方、含有成分などの情報は元のバージョンを保持します。
つまり、タダでさえバージョン管理に問題がある仕様なのに、小刻みに改定されると混乱を増幅させます。
大切なのは報告する物質名と含有量でありJAMPのバージョンは飾りのようなもの。不整合が生じても実害はない…と言いたいところですが、客によっては指定してくるところもあり、実務者にとってはなかなか面倒なのです。
投票数:3
平均点:10.00
返信する
Re: JAMAシートのバージョン更新
msg# 1.2
TR_wada
投稿数: 1193
投稿者を修正してみました。
システム上で複数シートの合成が可能になっているのですか。
JAMAシートはその辺りのフォローがされていないので、事実上コピペで情報を持ってくるぐらいですね(弊社のEnMaはその辺りの簡略化を狙っています)……つまり、『複合時、情報はVer.情報を持っていない』ということで、新しいか古いかという判断はしていませんね。
扱っているシステム上何が重要で何がおまけなのかを理解せずに『よろしく』って投げてるだけに思えてきますよね。
必要な情報だけ扱えば良いのに、無駄に細かくするから管理も運用も煩雑になるというのに……JAMAシートやIMDSの『機密情報は10%まで』とかも実際不要な細かさですよね。
システム上で複数シートの合成が可能になっているのですか。
JAMAシートはその辺りのフォローがされていないので、事実上コピペで情報を持ってくるぐらいですね(弊社のEnMaはその辺りの簡略化を狙っています)……つまり、『複合時、情報はVer.情報を持っていない』ということで、新しいか古いかという判断はしていませんね。
扱っているシステム上何が重要で何がおまけなのかを理解せずに『よろしく』って投げてるだけに思えてきますよね。
必要な情報だけ扱えば良いのに、無駄に細かくするから管理も運用も煩雑になるというのに……JAMAシートやIMDSの『機密情報は10%まで』とかも実際不要な細かさですよね。
投票数:1
平均点:0.00
返信する