AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1
ゲスト
AISデータを複合する際に員数が記入されていないと出ますが、員数は何を記入すればいいのでしょうか?
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.1
TR_wada
投稿数: 1193
AISを複合する=部品を組み立てて製品にする
ってイメージで、員数とは使用する数(量)のことになります
ってイメージで、員数とは使用する数(量)のことになります
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.1.1
ゲスト
>>TR_wada様
ご回答ありがとうございます。
使用量という枠組みはありますが、員数にも使用料と同じ数字を入力しても構わなのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
使用量という枠組みはありますが、員数にも使用料と同じ数字を入力しても構わなのでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.2
totto
居住地: 千葉県
投稿数: 214
AISではなくchemSHERPAの資料に複合化の説明があるので、参考になると思います。
chemSHERPA入門セミナーテキスト の p37(PDFのP23)
演習4 複合化
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/doc/dl/chemSHERPA_IntroductorySeminarHandout_160215all.pdf
演習4 複合化 の中で紹介されている
操作マニュアル8章 P17(PDFのP23)
8.複合化機能を利用して作成する
操作マニュアルは下記よりダウンロード
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
頑張って下さい!
chemSHERPA入門セミナーテキスト の p37(PDFのP23)
演習4 複合化
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/doc/dl/chemSHERPA_IntroductorySeminarHandout_160215all.pdf
演習4 複合化 の中で紹介されている
操作マニュアル8章 P17(PDFのP23)
8.複合化機能を利用して作成する
操作マニュアルは下記よりダウンロード
https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/
頑張って下さい!
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: Re: Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.1.1.1
donguri
化学反応や混合などをともなわず、使用量と残存量が同じならそれでかまいません。
例えばホットランナーでない樹脂成形品だと製造に必要な樹脂量からランナーの分は差し引いてやらなければなりません。
例えばホットランナーでない樹脂成形品だと製造に必要な樹脂量からランナーの分は差し引いてやらなければなりません。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.3
TR_wada
投稿数: 1193
AISを複合化する際に、収集したAISのxmlファイルを指定します
そうすると、『報告単位』の項目によって、『使用量』または『員数』の欄が入力対象(セルがオレンジ色)になります
『報告単位』:『個』→『員数』(『使用量』は入力できない)
『報告単位』:『m』『cm』『m2』『cm2』『m3』『cm3』→『使用量』『員数』……この場合、例としては『0.3mの部品として、4個使用する』みたいな感覚ですかね?まとめて『1.2mの部品1個』でも良いと思いますが
あとは、使っている量を記入すれば良いです
『員数』であれば、x『個』使用しているのか
『使用量』であれば、x『m』使用しているのか
少数点以下の数値でもOKです
まれに『1個』として扱われる部品を二つに切り分けて使用するといったこともありますので……そういう場合は、できればAIS作成時点で『m』『cm』『m2』『cm2』『m3』『cm3』といった報告単位にしてもらいたいですが、対応してもらえないケースもありますね
そうすると、『報告単位』の項目によって、『使用量』または『員数』の欄が入力対象(セルがオレンジ色)になります
『報告単位』:『個』→『員数』(『使用量』は入力できない)
『報告単位』:『m』『cm』『m2』『cm2』『m3』『cm3』→『使用量』『員数』……この場合、例としては『0.3mの部品として、4個使用する』みたいな感覚ですかね?まとめて『1.2mの部品1個』でも良いと思いますが
あとは、使っている量を記入すれば良いです
『員数』であれば、x『個』使用しているのか
『使用量』であれば、x『m』使用しているのか
少数点以下の数値でもOKです
まれに『1個』として扱われる部品を二つに切り分けて使用するといったこともありますので……そういう場合は、できればAIS作成時点で『m』『cm』『m2』『cm2』『m3』『cm3』といった報告単位にしてもらいたいですが、対応してもらえないケースもありますね
投票数:3
平均点:3.33
返信する
Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.4
ゲスト
皆様ありがとうございます。
TR_wada様のご指摘に近いものですが、1000Mで納入した電線を0.3Mずつに切り離してそれぞれに違う加工を施すという加工です。
その場合は使用量『0.3M』員数『10』という形にすればいいのでしょうか?
ちなみに使用量『3M』員数『1』にしたら却下されました...orz
TR_wada様のご指摘に近いものですが、1000Mで納入した電線を0.3Mずつに切り離してそれぞれに違う加工を施すという加工です。
その場合は使用量『0.3M』員数『10』という形にすればいいのでしょうか?
ちなみに使用量『3M』員数『1』にしたら却下されました...orz
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.5
TR_wada
投稿数: 1193
実験してみたんですが、員数1でも問題無いです
正しい動作としては、使用量=0.5・員数=0.5とした場合、使用量=0.25・員数=1に変換されていました
ちなみに使用量に入力してあるのは『3M』ですか?入力値は『3』で、報告単位が『M』ですか?……って言っても数値以外を入力すると、警告出るしなあ……
全角で入力しても半角数字に変換されるしなあ……
どんなメッセージが表示されますか?
正しい動作としては、使用量=0.5・員数=0.5とした場合、使用量=0.25・員数=1に変換されていました
ちなみに使用量に入力してあるのは『3M』ですか?入力値は『3』で、報告単位が『M』ですか?……って言っても数値以外を入力すると、警告出るしなあ……
全角で入力しても半角数字に変換されるしなあ……
どんなメッセージが表示されますか?
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: AISデータ複合時に記入する員数とはなんですか?
msg# 1.4.1
donguri
AISの長さでの報告単位はメートルとセンチメートルしかありません。
報告されている単位は何ですか?
電線業界ではメートルで報告するように決まっていたように思いますが・・・
1000Mを個で報告されているなら使用数量と員数の積が0.3M/1000M=0.0003となるように指定します。
メートルで報告されているなら0.3M/1000M=0.3ですし、センチメートルで報告されているなら0.3M/0.001M=30です。
報告されている単位は何ですか?
電線業界ではメートルで報告するように決まっていたように思いますが・・・
1000Mを個で報告されているなら使用数量と員数の積が0.3M/1000M=0.0003となるように指定します。
メートルで報告されているなら0.3M/1000M=0.3ですし、センチメートルで報告されているなら0.3M/0.001M=30です。
投票数:1
平均点:0.00
返信する