メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

JAMAシート入手できない場合

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 | 投稿日時 2016-5-31 15:23
ゲスト 
客先よりJAMAシート入手依頼があり、その製品を調査したところ
外部業者に生産を依頼していたのですが、その企業は2年前に倒産してしまっています。

弊社から支給している部品もあったのですが、倒産した外部業者で調達した部品もあったので弊社からは調査できないのです。

そのことを依頼してきた客先に報告したところ
弊社からの購入先は貴社ですので、貴社からご回答をお願いします。

と言われてしまいました。

上肢に相談したところ、「客先が言うんだからやれ」というお達しが下りました。

私はどうすればいいのでしょうか?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016-5-31 15:44
TR_wada  長老   投稿数: 1135 オンライン
現物はもうないでしょうか?あれば部品の重量測定
図面から材料情報を可能な限り取得
金属材料ならJISでお茶濁し
樹脂ゴムは……代表物質100%かなぁ……

ぐらいしか無い気もします
……生産していた企業が2年前に倒産というと……現物も詳細図面も厳しい気もしますが……
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-5-31 16:09
ゲスト 
現物はありません。
それどころか、私は2年前入社ですので現物を見たこともありません。

図面はあるのですが、読み取れる部材の仕入れ先が弊社とパイプがないところ。。。
古株に聞いたところ、パイプがない為そこに生産依頼した経緯があるそうです。
...製造開始が1994年の話ですので本当かどうか定かですが。

投票数:1 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016-5-31 16:30
TR_wada  長老   投稿数: 1135 オンライン
データの作り様が無さすぎる……

その潰れたサプライヤーから、製品を移管した企業とか無いもんでしょうかね?調達(購買)関連の部署の人に聞いてみるしか

自分の全くわからない製品のデータ作るとか無理ですわ
素材も重量もわからんのじゃなんとかしようも無いです……ってゆーか現在流通して無い製品のJAMAとか何に使うんだろ?代替品に置き換えとかしてないのかな?

・製造開始:1994年
・製造終了:xxxx年
・納入実績(最終):xxxx年xx月
・製造企業倒産:2014年ぐらい?
・代替製品の有無

といった情報から、
・納入実績からデータの作成対応できない
または
・代替品に置き換えられているハズなので、旧品のデータ作成対応はできない
といった感じにできれば良いなあ……

とりあえず上司に『調べてみたのですが、材料成分不明・重量不明・部品構成不明で作成できません。何か資料等無いでしょうか』と相談するしかないですな
いきなり『できません』ではなく、『調べたけど資料を見つけることができませんでした。何か資料ありませんか?』と聞くことがポイント
いきなり『できない』って言うと『いいからやれ』って返す上司っていますから
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-1 9:09
ゲスト 
移管先は弊社になってます。とはいえ2年前から注文はありませんが・・・

とりあえず上司巻き込んで資料集めやってみます。

これって客先に調査は無理だよって言えるんですかね法律的に
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-1 9:54
TR_wada  長老   投稿数: 1135 オンライン
お力になれず申し訳ないです……


移管先が御社となっているならば、まだ目はあると思われます
当時の製品とは材料が異なっている可能性がありますが……


集めた資料を『何に使うか』によって、切り込む方法がある可能性はあります
『法的に』と言う話であれば、依頼された側が拒否する理由は特に無い気がします……が、依頼する側が出す要求も『JAMAシート自体が法的に定められた書式ではない(日本の自動車業界の独自規格です)』ので、法的拘束力は無かったりします
実際には、その裏にREACH対応だのELV対応だのというお題目がついてくるワケですが、『JAMAシートを出せ』と一言で言っても、
・新製品に使用するため
・既存製品の含有確認
・過去収集情報の更新確認
等後ろにつく理由があるハズです
それによって対応する方向性も変わってきます
例えば『xxxx年以前に上市した製品(補用品)は規制対象に含まない』といった法規上の文言を盾にするとか、新製品に使うにも製造できないので代替品を検討するとか、含有物質に新規規制物質無しと報告するとか


『何故実際に製品が流通している時期に成分情報収集を行わなかったのか?』の方が気になりますね
実際、JAMAシートもVer.2系列になったのは2006年の話なので、10年間なんで放置してたんだろう?と思えるわけです……2014年に製造元企業が潰れてしまうまでに8年はあるワケで

もしかしたら前任者が過去にJAMAシート報告した資料があったりするかも?精度は置いておくとして、貴方が入社する以前に報告されたか否かなんて知る由も無しですよね?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016-6-1 10:02
TR_wada  長老   投稿数: 1135 オンライン
あ、私の過去の記憶になるのですが、

納入先:この製品について調査ヨロ
製造元(営業):調査ヨロ
製造元(技術):ちょwwww古いwwwwwデータ無ぇYO!納入実績も全然無ぇじゃん……ってゆーかサプライヤーからも発注して無ぇモンの調査依頼すんなとか怒られたぞクソが
製造元(営業):10年以上作ってないんですけお!納入も10年前で最後なんですけお!しかも1個とか!
納入先:あれ?この製品もう要らないんじゃね?
製造元(営業):コレって生産打ち切り対応でいいんじゃないですかね?
納入先:じゃあ打ち切り処理しましょう
製造元(営業):そうしましょう

みたいな流れで調査が無くなったコトはありました
投票数:1 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-1 13:24
ゲスト 
お世話になります。

> ...製造開始が1994年の話ですので本当かどうか定かですが。
> 移管先は弊社になってます。とはいえ2年前から注文はありませんが・・・
JAMAシートということなので、自動車部品関係だと思いますが、
自動車だと4?6年程度でモデルチェンジで打ち切りのことも多く
(長いと同モデルで何10年も続いたり、あるいは後継モデルに継続使用されたりも・・)
ただその後も長らく補給品として納入し続ける必要あるわけですが・・・
2年前から注文ないとのことですが、今後ももう注文が来ないと言えるなら、
JAMAシート回答も調査困難を理由に断ることもできそうですが。
(というかそういう製品のJAMAシート回答を依頼元企業が必要としている理由がよくわかりませんが)

もし今後注文くる可能性ある(補給品対応が必要な期間がまだ残っている)なら
御社はその注文に備えて製品を製造できる状態を保っておかなければならず
外部業者が倒産したとかは顧客企業に対しての言い訳にはできないわけで。
で、代替業者や代替材料などにより製造できる状態にあればJAMAシート作成に
必要な情報も代替的に入手可能なわけで。(倒産後の移管先は御社なわけだし。)

いずれにしても、JAMAシートの一番の目的は、製品に含有する化学物質情報を
伝えるということで、もし今後納入する可能性があるなら、納入製品の化学物質
含有情報を提供する(禁止物質を含有してないとか、管理物質の含有情報の伝達とか)
ということは、納入メーカーの当然の義務ですのでし、製品が製造できるなら
そうした情報の入手は可能なはず。
逆に、今後製品の納入の可能性がないなら、通常は、含有化学物質情報の
提供は不要なはず。ただし過去に納入した実績があるなら、過去のその時点の
情報を持っていないといけないわけで。(情報なしに納入していた、ということに
なってしまう。)2年前に納入していたら2年前にそうした情報を持っていなければ
ならなかったはず。(持っていれば、納入当時の2年前の情報で許してもらえるかと。)

> これって客先に調査は無理だよって言えるんですかね法律的に
TR_wadaさんも言われているように、JAMAシートは法律上の要求ではなく
ただし自動車業界では、必須要件ですし、「無理だよ」とはいえないかと。
(前述の理由を除いては。)
それにELV対応に必要な情報という部分では法律もからむし、
あとは顧客企業の規格や基準(環境負荷物質管理基準やグリーン調達基準
のようなもの)が発行されていて、顧客企業と仕入先との間でこうした基準に
適合する、順守する、ことの取り交わしがされていれば、それは企業間では
法律に等しい重みをもつわけで。

いろいろな情報管理などの部分で、御社側に分が悪い状況のような気がします。
今後は、まず現在生産中の製品について、情報入手漏れの原材料や図面情報など
ないかのチェックしておくのがよいと思います。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-1 15:01
ゲスト 
製造元(営業):10年以上作ってないんですけお!納入も10年前で最後なんですけお!しかも1個とか!
納入先:あれ?この製品もう要らないんじゃね?
製造元(技術):コレって生産打ち切り対応でいいんじゃないですかね?
製造元(営業):勝手に決めるなよ!売れるかもしれないだろ!
納入先:じゃあ打ち切り処理しましょう
製造元(営業):いやいやいや、すぐに保証させます
製造元(技術):いや調べられないだろ?
製造元(営業):別に入ってないって書くだけだから、調べなくてもいいだろ?
製造元(技術):もし入っていたらどうするんだYO!
製造元(営業):そんなの技術の責任だろ?俺知らなねえよ

こんなことなら、しょっちゅう・・・

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-1 16:59
totto  長老 居住地: 千葉県  投稿数: 214
>外部業者に生産を依頼していたのですが、その企業は2年前に倒産してしまっています。
>移管先は弊社になってます。とはいえ2年前から注文はありませんが・・・

という事は 「4M変更申請」 の対象事項だと思われますので、まずは「4M変更申請」が行われたかどうか確認してみてはいかが?

「4M変更申請」がされていれば、環境資料提出は必須項目なので、同じファイル・サーバーにDATAが保存されている可能性があるかもです。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-16 14:24
ゲスト 
皆さま回答ありがとうございます。

あれからというものあの手この手で調査しました。
そしたらなんと衝撃的な文章が

移管先が弊社というのは向こうが言い出したのもですが
正式移管書類が出てきたので確認したところ、正式な取り決めは何もありませんでした。

代わりにもし注文が入ったら弊社に新規としての扱いで対応する、弊社調達不可の部品は、注文元が支給するという内容の書類が出てきました。

というわけで屁理屈になりますが、注文が入ってない=形式上では弊社としては
「なんだその製品、知らないよ?」ってことになります。

ていう説明をしたところ、
1.「じゃあ一から制作したって体でJAMAシート作れや」といわれ
2.「じゃあ支給品部のデータくーださい」と言ったら
3.「注文したこと無いのにデータくれる訳ないだろ」と言われ
上の屁理屈を言ったら1に戻るという感じにループに陥りました・・・
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-16 16:39
TR_wada  長老   投稿数: 1135 オンライン
全体の構成で、わからない箇所がどれぐらいあるかがキモですかね?
件の『特定企業でないと取扱の無い材料でしか作れない部品』以外がわかるのであれば楽なんですが

ソコを『支給部品』扱いにしちゃえば重量でっち上げるだけで材料記載不要ですんで
投票数:1 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-6-17 13:54
ゲスト 
あぁぁ、身に沁みるお話(笑)

ウチもよくありますねぇ、そんな話。
流動しなくなって何年も経つのに調査依頼来ちゃって
製造元は廃業しちゃってて
川上へつながらなくなった部品が意外とありますよ。
廃業直前に作り溜めしてて、それを細々と出荷してたりすると地獄・・・。
顧客へは量産扱いで出荷してるのに川上には調査が投げられない・・・。

とりあえず顧客へは事情を伝えてお伺いを立てる感じでしょうか。

「どうしても出せ」と言われたら個人では手に負えない感じになってくるので
(だって、社名背負ってデータ作るんだから)
上司とか営業とか色々な人を巻き込んで相手を説得するか
話し合いでどうにか妥協案を見出すぐらいですかね。
投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


Ferretアクセス解析