リサイクル率
さとみ 
	
御世話になります。
環境物質初心者です。
客先様より弊社の製品のリサイクル率を報告するようにと言われました。
IMDSを入力し材料ごとにわけておりましたが、下記3点に関して迷っております。
わかる方が居ましたら教えていただけますよう宜しく御願いします。
ちなみに弊社は色んな部品を最終的にアッセンブリーしている会社で、
材質も色々なものが含まれております。
1.NBRがリサイクルできるものか判断が付きません。
ネットではリサイクル可能ですという企業の記事もあり、基本的には出来ないとは思いますが、実際どの分類にいれるか迷っております。
2.亜鉛メッキ、塗装はどのような扱いをすればよいでしょうか?
3.真鍮と銅はどのようにわければよいでしょうか?
稚拙な質問で申し訳ありません。
社内でも分かる方がいなくてネットで調べるのもあまりに明確でなく、
会社としての回答をメーカー様に出すにはあまりにも恥ずかしい資料になってしまいそうでこちらに頼ってしまいました。
環境物質初心者です。
客先様より弊社の製品のリサイクル率を報告するようにと言われました。
IMDSを入力し材料ごとにわけておりましたが、下記3点に関して迷っております。
わかる方が居ましたら教えていただけますよう宜しく御願いします。
ちなみに弊社は色んな部品を最終的にアッセンブリーしている会社で、
材質も色々なものが含まれております。
1.NBRがリサイクルできるものか判断が付きません。
ネットではリサイクル可能ですという企業の記事もあり、基本的には出来ないとは思いますが、実際どの分類にいれるか迷っております。
2.亜鉛メッキ、塗装はどのような扱いをすればよいでしょうか?
3.真鍮と銅はどのようにわければよいでしょうか?
稚拙な質問で申し訳ありません。
社内でも分かる方がいなくてネットで調べるのもあまりに明確でなく、
会社としての回答をメーカー様に出すにはあまりにも恥ずかしい資料になってしまいそうでこちらに頼ってしまいました。
	
		投票数:1
		平均点:0.00
	
			
		
	
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
- 
	
 リサイクル率
	(さとみ, 2014-2-4 14:13)
	
	- 
	
 Re: リサイクル率
	(totto, 2014-2-4 16:18)
	
 - 
	
 Re: リサイクル率
	(TR_wada, 2014-2-4 17:25)
	
 - 
	
 Re: リサイクル率
	(TR_wada, 2014-2-4 17:29)
	
 - 
	
 Re: リサイクル率
	(さとみ, 2014-2-5 11:18)
	
 - 
	
 Re: リサイクル率
	(TR_wada, 2014-2-5 11:59)
	
 
 - 
	
 


