Re: 水濁法、土汚法について
J.M.
法律がどうであれ、客が「含有有無を調べろ」と言っており、含有しているのなら報告しないといけないのではないでしょうか?
例えばREACHも対象は欧州で輸入もしくは製造する企業が対象だし、紛争鉱物もアメリカに上場している企業が対象なのだから、日本企業は蚊帳の外・・・というわけには行かないのと同様に。
何せ、お客様は"神様"なわけですし。
例えばREACHも対象は欧州で輸入もしくは製造する企業が対象だし、紛争鉱物もアメリカに上場している企業が対象なのだから、日本企業は蚊帳の外・・・というわけには行かないのと同様に。
何せ、お客様は"神様"なわけですし。
投票数:2
平均点:0.00
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
水濁法、土汚法について
(シゲ, 2017-7-27 15:02)
-
Re: 水濁法、土汚法について
(J.M., 2017-7-29 17:48)
- Re: Re: 水濁法、土汚法について (J.M., 2017-7-29 18:06)
- Re: 水濁法、土汚法について (通行人, 2017-8-1 8:27)
- Re: 水濁法、土汚法について (通行人, 2017-8-1 9:05)
- Re: 水濁法、土汚法について (ゲスト, 2017-8-1 15:45)
-
Re: 水濁法、土汚法について
(J.M., 2017-7-29 17:48)