Re: 均質材料の最小サイズ
GG
ご意見、ありがとうございます。
お陰様で少し救われました。
やはりそうなりますかね。。。
<メーカー判断…(中略)…出てこない
となるとある程度はメーカー側の判断にのっかるしか無いのでしょうね。
というか、初掲示板で舞い上がって経緯漏れてました。申し訳ありません。
発端は、業者から貰った金Bumpの分析データを客先に提出したところ、
「金BumpだけではなくIC丸ごと溶かしたデータだから取り直せ」
というご指摘もらったことでした。(このとき当然、PbはND)
金Bumpのみの分析データを入手するため、色々業者側と協議、ではなく、すったもんだした挙げ句(当然、仰られたようなサンプル等も要求しましたが、一切応じて頂けず)
結局、ICの実物サンプルを入手、それを[金Bump部分だけ分離・分析出来るという業者]にこちらから依頼。
結果、Pbが900ppm程度出てしまったもので、もめてる、という。
ちなみに業者に対して管理状況や保証について確認したら、
「めっき液の濃度管理は実施しているし、その900ppmも
管理範囲上限のサンプルIC の分析結果だから、
絶対に1000ppm超えることは無い」と。
こちらとしては客先に論理的に説明できる資料が欲しいので
要求していましたが、最終的に出てきたのは、
「金Bump自体小さすぎて 物理的には分離出来ない。
だからウチは 金BumpコミのIC全体 を均質材料として扱う。」
といったことでした。
で、色々web彷徨って反証もしくは確証材料探したのですが、
そこまで踏み込んだものは探し出せず、こちらに書き込んでお知恵拝借を試みた次第です。申し訳ありません。
私が拘りすぎてるんでしょうか。。。
確かに、ICの、さらに金Bumpなんて、そう簡単に分析できるものではないでしょうし…簡易なら余計に。
分析、言っても常に分析続けられるわけで無し。ずっと連なる中の
一点二点取るだけでそれを全体のデータとして考えるのも無茶な気が。
いっそ最小サイズか質量、規定して欲しい
と思った次第でした。
お騒がせしてすいませんでした。
お陰様で少し救われました。
やはりそうなりますかね。。。
<メーカー判断…(中略)…出てこない
となるとある程度はメーカー側の判断にのっかるしか無いのでしょうね。
というか、初掲示板で舞い上がって経緯漏れてました。申し訳ありません。
発端は、業者から貰った金Bumpの分析データを客先に提出したところ、
「金BumpだけではなくIC丸ごと溶かしたデータだから取り直せ」
というご指摘もらったことでした。(このとき当然、PbはND)
金Bumpのみの分析データを入手するため、色々業者側と協議、ではなく、すったもんだした挙げ句(当然、仰られたようなサンプル等も要求しましたが、一切応じて頂けず)
結局、ICの実物サンプルを入手、それを[金Bump部分だけ分離・分析出来るという業者]にこちらから依頼。
結果、Pbが900ppm程度出てしまったもので、もめてる、という。
ちなみに業者に対して管理状況や保証について確認したら、
「めっき液の濃度管理は実施しているし、その900ppmも
管理範囲上限のサンプルIC の分析結果だから、
絶対に1000ppm超えることは無い」と。
こちらとしては客先に論理的に説明できる資料が欲しいので
要求していましたが、最終的に出てきたのは、
「金Bump自体小さすぎて 物理的には分離出来ない。
だからウチは 金BumpコミのIC全体 を均質材料として扱う。」
といったことでした。
で、色々web彷徨って反証もしくは確証材料探したのですが、
そこまで踏み込んだものは探し出せず、こちらに書き込んでお知恵拝借を試みた次第です。申し訳ありません。
私が拘りすぎてるんでしょうか。。。
確かに、ICの、さらに金Bumpなんて、そう簡単に分析できるものではないでしょうし…簡易なら余計に。
分析、言っても常に分析続けられるわけで無し。ずっと連なる中の
一点二点取るだけでそれを全体のデータとして考えるのも無茶な気が。
いっそ最小サイズか質量、規定して欲しい
と思った次第でした。
お騒がせしてすいませんでした。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
均質材料の最小サイズ
(GG, 2019-6-12 17:35)
- Re: 均質材料の最小サイズ (TR_wada, 2019-6-12 19:55)
- Re: 均質材料の最小サイズ (GG, 2019-6-13 9:43)
- Re: 均質材料の最小サイズ (TR_wada, 2019-6-13 14:00)
- Re: 均質材料の最小サイズ (GG, 2019-6-17 15:22)