Re: ペンタクロロフェノールについて
TR_wada 
			
			 
	投稿数: 1320
	オンライン
			 
	投稿数: 1320
	オンライン
基本的に大手さんの管理物質リストって、用途をあまり絞らずに制定されている場合が多いですね
車とかになると、それこそ木製部品から皮革部品、電子、電気、鉄、アルミ、マグネシウムにカーボンと多岐にわたりすぎて、サプライヤ毎に使い分けるとか無理なので
んで、ソレを受けた会社がローカライズせずにそのまま投げてくる、と
下手するとその物質がなんの法規の対象なのかとか、規制対象が『物質・混合物のみでの流動』とかって知らないケースもあったりすると思いますよ
固形製品にフロンガスが入ってると思っておるのかね?って感じ
なんか『脳みそを使わないでウチは工数を増やさない』って考えで、依頼先の苦労は知らねーってトコは多い気がしますね
車とかになると、それこそ木製部品から皮革部品、電子、電気、鉄、アルミ、マグネシウムにカーボンと多岐にわたりすぎて、サプライヤ毎に使い分けるとか無理なので
んで、ソレを受けた会社がローカライズせずにそのまま投げてくる、と
下手するとその物質がなんの法規の対象なのかとか、規制対象が『物質・混合物のみでの流動』とかって知らないケースもあったりすると思いますよ
固形製品にフロンガスが入ってると思っておるのかね?って感じ
なんか『脳みそを使わないでウチは工数を増やさない』って考えで、依頼先の苦労は知らねーってトコは多い気がしますね
	
		投票数:3
		平均点:0.00
	
			
		
	
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
- 
	
 ペンタクロロフェノールについて
	(ゲスト, 2020-7-3 16:14)
	
	- 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(TR_wada, 2020-7-3 22:18)
	
 - 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(ゲスト, 2020-7-6 10:55)
	
 - 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(TR_wada, 2020-7-6 11:43)
	
 - 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(ゲスト, 2020-7-6 13:12)
	
 - 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(TR_wada, 2020-7-6 14:37)
	
 - 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(ゲスト, 2020-7-8 9:30)
	
	- 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(ゲスト, 2020-7-8 16:19)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: ペンタクロロフェノールについて
	(ゲスト, 2020-7-9 15:29)
	
 
 - 
	
 


