Re: JAMPと化学物質国際対応ネットワーク 加入検討
TR_wada 
			
			 
	投稿数: 1320
	オンライン
			 
	投稿数: 1320
	オンライン
どこかの団体に入った方が情報は収集しやすいかもしれませんが、実際そこまで先手を打って情報が欲しいというところは一次サプライヤーや自動車メーカー、または化学物質メーカーや材料メーカーの両サイドだと思います
中間の企業は上下に言われて色々動くのが定番かと
団体所属までせずとも、公開されている情報やセミナー開催等での情報収集も可能です
この辺りは各企業によって考え方も違うと思いますし、かけられるコスト等の問題もあるかと思います
後は情報コンサル会社との契約とかですね
中間の企業は上下に言われて色々動くのが定番かと
団体所属までせずとも、公開されている情報やセミナー開催等での情報収集も可能です
この辺りは各企業によって考え方も違うと思いますし、かけられるコスト等の問題もあるかと思います
後は情報コンサル会社との契約とかですね
	
		投票数:6
		平均点:6.67
	
			
		
	
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
- 
	
 JAMPと化学物質国際対応ネットワーク 加入検討
	(ゲスト, 2023-5-26 16:02)
	
	- 
	
 Re: JAMPと化学物質国際対応ネットワーク 加入検討
	(TR_wada, 2023-8-7 17:25)
	
 - 
	
 Re: JAMPと化学物質国際対応ネットワーク 加入検討
	(ゲスト, 2023-8-9 9:35)
	
 
 - 
	
 


