Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
TR_wada 
			
			 
	投稿数: 1320
	オンライン
			 
	投稿数: 1320
	オンライン
SDS非開示ってのも変な話なんですよねー
どこの製品使ってるのか知らせたくないってのはまぁわからんでもないんですが
調剤扱いになる溶液等は、基本的に安全に取り扱うための注意事項ってものがあるんですわ
例えば目に入ったら?飲んじゃったら?モノによっては水で洗ったらよりひどい状態になるモノもあります(廃棄時にそこらに流すなとかもあるよ)
その辺の安全取り扱い手法が記載してあるのがSDSなので、正規の商品を正規に買っていれば基本的に絶対あるんですよ
その中に『有害指定物質なので記載義務がある』って形で物質が書いてあったりするんですが、コレは『溶液』の状態での話なので皮膜成分情報としては使えません
言い方変えたら法的に書く内容規定された取り扱い説明書がSDSです
なので、SDSから発行業者を参照してメーカー問い合わせしよーって感じの話なんですが、出てこないとなると最悪分析になりますね……ただし化合物として分析ってできるんだろうか?元素単位だと構成成分とは言えないですね
どこの製品使ってるのか知らせたくないってのはまぁわからんでもないんですが
調剤扱いになる溶液等は、基本的に安全に取り扱うための注意事項ってものがあるんですわ
例えば目に入ったら?飲んじゃったら?モノによっては水で洗ったらよりひどい状態になるモノもあります(廃棄時にそこらに流すなとかもあるよ)
その辺の安全取り扱い手法が記載してあるのがSDSなので、正規の商品を正規に買っていれば基本的に絶対あるんですよ
その中に『有害指定物質なので記載義務がある』って形で物質が書いてあったりするんですが、コレは『溶液』の状態での話なので皮膜成分情報としては使えません
言い方変えたら法的に書く内容規定された取り扱い説明書がSDSです
なので、SDSから発行業者を参照してメーカー問い合わせしよーって感じの話なんですが、出てこないとなると最悪分析になりますね……ただし化合物として分析ってできるんだろうか?元素単位だと構成成分とは言えないですね
	
		投票数:2
		平均点:10.00
	
			
		
	
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
- 
	
 JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(初心者, 2023-9-12 18:40)
	
	- 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(TR_wada, 2023-9-12 23:02)
	
	- 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(ゲスト, 2023-9-13 9:00)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(TR_wada, 2023-9-13 13:23)
	
	- 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(初心者, 2023-9-14 9:27)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(ゲスト, 2023-9-13 16:16)
	
	- 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(ゲスト, 2023-9-13 16:21)
	
 - 
	
 Re: JAPIAシートへのメッキ層成分記入いついて
	(初心者, 2023-9-14 9:29)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 


