メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: chemSHERPAのREACH規則制限対象物質のフラグ

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: chemSHERPAのREACH規則制限対象物質のフラグ

msg# 1.1.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-9-25 8:57
zun 
なるほど分かりました
上っ面しか見ておらず、ないないと思っていました

chemSHERPA_Managed_substance_list_Ver2.09.00_JP.のexcelで 制限物質のsheetでcas番号検索 ですね

「cas番号:68186-85-6」そこにないので、ECHAのホームページのsearch our data でcas番号を打ち込むと、「Cobalt titanite green spinel」「Nickel and its compounds」の2つが表示されました

これら2つには、組織図ツリーのようなアイコンが表示されており、前者は上位に●が、後者は下位2つに●が付いています

これは、この調べた物質がどのカテゴリーのどの位置に所属しているかを表すもので、Cobalt titanite green spinel」には上位に●が付いて類ので、この上位を見たければこれをクリックすれば上位が見られますよ という意味で捉えました
「Nickel and its compounds」には下位2つに●が付いているので、その逆ですね 

Restriction list を見たら、おっしゃる通りニッケルとその化合物と表示され、理由も表示されました
あとはgoogle翻訳先生と一緒に理由をチェックします

ありがとうございました 大変助かりました
投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析