メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: GADSL 2025改訂

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: GADSL 2025改訂

msg# 1.7
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2025-4-7 11:41
TR_wada  長老   投稿数: 1259 オンライン
>他社は対応できていて、貴社だけですよ
これよく聞きますけど、その他社と同じサプライチェーンじゃないので差はありますよねー
IMDSに限らず依頼集中で大手部品メーカーが入ってると順番待ちになったりすることもありますし(納入先が多すぎて対応しきれない系)

サプライヤー側のスタンスや工数的に即応が難しいなんてことはよくありますし、まだ規制対象となっていない(これからなる)物質であることもよくあります

逆に即応してくるところの情報信頼性ってどんぐらいあるんでしょうね?やっつけで出してきてるトコないですか?それとも『サプライヤーから入ってないって言質とったら大丈夫』ってスタンスなんですかね?

どんな報告でも基本は『現在既知の情報としてはこの状態です』なハズなんだけど
企業秘密で隠されてるとかサイレントチェンジで実は昔入ってましたとかありうるんで疑心暗鬼な世界ではあります

出てきた情報でしか答えらんねー
情報出てこなきゃ暫定報告しかできねー(なんか出たら可能な限り早く報告するけど)
ぐらいの感覚でやってた方が精神的には楽ですねー
投票数:2 平均点:10.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析