メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: Re: Re: 少数精鋭?

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Re: Re: 少数精鋭?

msg# 1.12.1.1.2
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025-6-6 16:03
実務2年目 
皆さんの書き込み、頭もげそうなくらいで頷くとともに、この業務の難しさ・煩雑さ・重要さを理解してもらうことの難しさよ…!と悲しくなってきました…笑

最近ずっと思っていることがあるのですが、大手のグリーン調達基準書あるあるだと思うのですが、規制対象に「副資材・梱包資材」を含めないでほしいです!

法律で規制されている(EU梱包指令とか)ならともかく、一企業のややこしい規制物質の含有調査(しかも毎年レベルで更新)をいちいち調査してくれるとこ、あると思ってるんですかね…。
全部支給品にしてくれたらいいのにな…。
(私のとこなんて、商社なのもあるのか、そもそも梱包資材なんてどこのやつ使ってるか誰も把握してないので、調査依頼すらできませんよ…。本製品の製造メーカーさんは、梱包資材は調査対象外って言いますし…泣)

営業さんに梱包資材まで含められたら、調査できてないから署名できないんだけどと言っても「別に大丈夫でしょ!署名して!」って言われる虚しさよ…。

ええ、多分99%くらいは調査してなくてもバレないでしょう!でも、残りの1%の可能性が私は怖いのよ!と思うのですが、考えすぎなんですかね…。
(前任の方はそこまで気にしてなかったらしいので、コイツうるさいな…って思われてるんだろうなあ)


投票数:2 平均点:10.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析