樹脂・ゴム製部品 への材質表示について
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
樹脂・ゴム製部品 への材質表示について
msg# 1
IMDS素人
ゴム成型品のコンポーネントにおいて
『樹脂・ゴム製部品 への材質表示』の回答を理解しないまま『はい (依頼元OEMの規定通りに材質表示が行われている)
』と回答してしまいました。
実際には材料モジュールも自社で作成したもので、要領を得ているかも分かりません。
既にコンポーネントは承諾されてしまっていますが、まずい事しましたでしょうか。
そもそもなのですが、『樹脂・ゴム製部品 への材質表示』とは何でしょうか。
『樹脂・ゴム製部品 への材質表示』の回答を理解しないまま『はい (依頼元OEMの規定通りに材質表示が行われている)
』と回答してしまいました。
実際には材料モジュールも自社で作成したもので、要領を得ているかも分かりません。
既にコンポーネントは承諾されてしまっていますが、まずい事しましたでしょうか。
そもそもなのですが、『樹脂・ゴム製部品 への材質表示』とは何でしょうか。
投票数:2
平均点:10.00
返信する
Re: 樹脂・ゴム製部品 への材質表示について
msg# 1.1
TR_wada
投稿数: 1180
オンライン
ISOの規定で、樹脂200g以上、ゴム300g以上の場合(で良かったと思う。うろ覚え)に、材質の表記を刻印する必要が発生します。
IMDS上の項目の横にある『?』マークから詳細が確認できます。
この刻印がしてある場合は『はい』を選択します。
『いいえ』は『刻印を行わなければならないが、刻印をしていない』の状態です。
これ以外、例えば規定重量以下であったり、機能上刻印を行うと機能しなくなるといった理由がある場合に『適用外』を選択する形になります。
重量規定以下でも、電子部品のコネクターなどで刻印があるものもあるため、図面や現物の確認重要です。
コレはリサイクルに関わるところなので、現状大きな問題にはならないと思いますが、機会があれば修正しておくと良いと思います。
IMDS上の項目の横にある『?』マークから詳細が確認できます。
この刻印がしてある場合は『はい』を選択します。
『いいえ』は『刻印を行わなければならないが、刻印をしていない』の状態です。
これ以外、例えば規定重量以下であったり、機能上刻印を行うと機能しなくなるといった理由がある場合に『適用外』を選択する形になります。
重量規定以下でも、電子部品のコネクターなどで刻印があるものもあるため、図面や現物の確認重要です。
コレはリサイクルに関わるところなので、現状大きな問題にはならないと思いますが、機会があれば修正しておくと良いと思います。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: 樹脂・ゴム製部品 への材質表示について
msg# 1.1.1
ゲスト
>TR_wada 様
丁寧な解説ありがとうございます。
刻印の有無なのですね。
例えば、図面に刻印指示が無いにも関わらず、(もちろん製品にも刻印は無い)
『はい』と答えているのは矛盾になりますよね。
だとしたら、いずれは修正した方が良さそうですね。
ご助言ありがとうございます。
丁寧な解説ありがとうございます。
刻印の有無なのですね。
例えば、図面に刻印指示が無いにも関わらず、(もちろん製品にも刻印は無い)
『はい』と答えているのは矛盾になりますよね。
だとしたら、いずれは修正した方が良さそうですね。
ご助言ありがとうございます。
投票数:0
平均点:0.00
返信する