メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

アンチモン中国の輸出規制

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2024-9-17 10:17
zun 
ソースはNHKです
2024年8月15日 22時14分
中国政府は、半導体の材料などとして使われる希少金属、アンチモンの関連品目について、9月から輸出を規制すると発表しました。半導体などの輸出規制を強めるアメリカなどをけん制するねらいもあるとみられます。

私は、電子部品業界の川中企業です

これに関連することだと思いますが、アンチモンを含む材料がないか、川下大手企業より、調べてくださーいと来ています

例によって、環境調査とは関係ないのですが、環境調査の部門にぶん投げらています
みなさん、どうやって調査しますか?

chemSHERPAしか手元にないので、Excelに成分情報をexportして、「antimony」を含む部材をリストアップするくらいしかできないかなと思っています


依頼のあった製品を材料展開して、各材料商社→材料メーカ→原材料メーカ→・・・・ まで展開して、アンチモンありますか? の問合せまでやりますか??
投票数:4 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-9-17 11:26
ゲスト 
弊社の事例ですが複数の商社に問い合わせたところ、いずれも直ちに影響は無いというようなテンプレートの回答が来るのみでした。

弊社も調査対象製品のアンチモン含有状況と、直ちに影響は無いが状況に変化があった際は連絡します。というようなテンプレート回答となりましたが顧客からのツッコミは今のところありません。

ご参考までに
投票数:3 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-9-17 14:59
ステップ 
金属製品加工の中小零細企業です。

使用原材料の成分表にアンチモン(Sb)の含有が無い事を確認しました。
協力企業(表面処理屋さん)から入手しているSDS類を全て確認して、アンチモン(Sb)の含有が無い事を確認しました。

弊社で行えるのはここまでですので、その結果を川下大手企業様にお伝えしています。

ご参考まで。
投票数:2 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-9-18 14:37
zun 
川下企業からの問合せ内容をよくよく見たら、私どもの会社がその川下企業へ提出したchemSHERPAから「アンチモン」を検索して、該当がある製品をリスト化して問い合わせてきてました

その製品にはアンチモンが含まれていることが分かっている前提で、川上企業に問い合わせてください という内容でした

chemSHERPAを見て、どのメーカの、何ていう部品型名の、どの部位に含まれているかを確認して、その部品メーカor商社に、問合せをかけました

あとは、どんな返事が来るかです
我々川中企業は、伝言ゲームをやっているだけですなぁ

ところで、部品の生産中止とか言われたら、どういったアクションをするのだろうか???
投票数:1 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-10-1 17:59
万事屋稼業 
弊社は、樹脂成型川中企業です。

弊社には、某大手自動車部品メーカー様が発信源で要求が入りました。
そこからサプライチェーンに拡散し、多方面から要求が重なりました。

アンチモン自体の含有が無いことは把握していましたが、アンチモンから生成される化合物が多数あったため、各サプライヤーに調査依頼を行ないました。
1.5ヶ月経過した現在でも、回答が返ってきていないサプライヤーもあります。

回答があったサプライヤーは、ほぼ定型文で「含有無し、今後の供給に影響無し」でした。
弊社からの回答に対して、要求元からの再アクションは一切ありません。

最近は、何か発表があるたびに「とりあえず聞いとけ」で要求が来るので、【余計な仕事】が増えて困ります。
投票数:3 平均点:3.33
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-11-13 12:36
zun 
川下企業から調査対象の製品のchemSHERPAを見て、アンチモンの含有を確認して、該当する材料は何か? そこからそのメーカ?商社は? と調べて、最終的に、材料を購入している川上企業へ問合せをかけました

特に影響ないです的な回答が、一応、問合せをかけたメーカから全てきました

完了です


相談に乗っていただき、ありがとうございました
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2024-12-10 17:44
万事屋稼業 
「経済○業省の依頼で」として、世界最大の某自動車メーカー様発信で、調査依頼が何件も舞い込んでおります。

今回は、アンチモンを取り扱っている会社(4社)をご指名のうえ、取引有無や使用有無などの詳細を報告しなさいと。

星条旗と五星紅旗の制裁合戦に巻き込まれての話なんだろうと思いますが、調べた結果どうするんだろう?と疑問しか出ません。

皆様のところには、要求は来ておられませんか?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2024-12-11 8:01
ゲスト 
韓国企業様から来ていますよ
中国産の アンチモン,ガリウム,ゲルマニウム,黒鉛 を使っていませんか? 回答は今日中!

なんとも、理不尽な 昨日のことなので、部品表から川上企業へ展開する前に今日が過ぎてしまった・・・


引用:

万事屋稼業さんは書きました:
「経済○業省の依頼で」として、世界最大の某自動車メーカー様発信で、調査依頼が何件も舞い込んでおります。

今回は、アンチモンを取り扱っている会社(4社)をご指名のうえ、取引有無や使用有無などの詳細を報告しなさいと。

星条旗と五星紅旗の制裁合戦に巻き込まれての話なんだろうと思いますが、調べた結果どうするんだろう?と疑問しか出ません。

皆様のところには、要求は来ておられませんか?
投票数:2 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-12-11 10:31
万事屋稼業 
なんと韓国からもですか。
自動車系客先は、今日の今日とか多いですね。
まさに理不尽。


ゲストさんは書きました:
韓国企業様から来ていますよ
中国産の アンチモン,ガリウム,ゲルマニウム,黒鉛 を使っていませんか? 回答は今日中!

なんとも、理不尽な 昨日のことなので、部品表から川上企業へ展開する前に今日が過ぎてしまった・・・
投票数:1 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2024-12-12 7:37
Haru 
あちこちから頻繁にきてます!
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-12-12 8:30
BOURO 

皆様お疲れ様です。
弊社もあちこちから依頼が来ております。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2024-12-12 8:44
zun 
なんか、じゃんじゃん来ます

みなさま、川上企業へ依頼をする時、なにかしら(我々電子部品業界でいうとchemSHERPAしかないわけですが)で調べてアンチモンを含有している部品のみの調査をお願いしているのか、それとも、どの部品にアンチモンを含んでいるかどうか分からないのでなんでもかんでもとにかく調査をお願いするのか

どちらですか?


引用:

万事屋稼業さんは書きました:
「経済○業省の依頼で」として、世界最大の某自動車メーカー様発信で、調査依頼が何件も舞い込んでおります。

今回は、アンチモンを取り扱っている会社(4社)をご指名のうえ、取引有無や使用有無などの詳細を報告しなさいと。

星条旗と五星紅旗の制裁合戦に巻き込まれての話なんだろうと思いますが、調べた結果どうするんだろう?と疑問しか出ません。

皆様のところには、要求は来ておられませんか?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-12-12 10:29
ゲスト 
>どの部品にアンチモンを含んでいるかどうか分からないのでなんでもかんでもとにかく調査をお願いする

おそらくこっち。

自社でもそうですが、ここ数年で流動している製品に使用している素材・子部品・副資材全てでchemSHERPA(またはIMDS)を全て完備しているかというと…そこまでできている企業はほとんどないでしょう。

どの製品にアンチモンが使われているかきっちり把握している川下企業があるとは全く思えない。
アンチモンの用途の全てを正確に把握できる人なんていないでしょう。
良く知られた主な用途の他に意外なものに使われている事だってあるでしょうし。

というわけで、取れる作戦は”全仕入れ先に対するローラー作戦”ということになるわけですよ。
おまけにサプライチェーンは至る所で交錯するんで、出元は1カ所でも結局あちこちから依頼が飛び込んでくることになる。
そりゃもちろん調べる側だって調査範囲は絞りたいだろうけど、現実無理でしょう。
投票数:1 平均点:10.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2024-12-12 12:05
万事屋稼業 
別の視点からの情報を入手しました。

厚労省「化学物質のリスク評価検討会」2012年8月公表
「初期リスク評価書 アンチモンおよびその化合物」

この資料で、アンチモンの化合物にばく露した場合の発がん性などのリスク評価をしています。
そして、この資料に今回名指しの4社の企業名が明示されています。

ここから推測するに、アンチモン化合物について国内法規整備をするための準備調査という意味合いで、今回の経産省からの依頼に繋がっている可能性もあるのかもしれません。

アンチモン化合物を直接取り扱う企業なんて限定されているでしょうし、含有している製品を扱っているからなんだと?という気もしますが。
投票数:1 平均点:10.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


Ferretアクセス解析