メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

第33次 SVHC候補物質

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2025-3-6 18:35
万事屋稼業 
皆様お疲れ様です。

第33次 SVHC候補物質の話が出てきてしまいました。
ECHAが意見募集中だそうで…。(確定は夏?)

https://echa.europa.eu/substances-of-very-high-concern-identification

今回の候補は3物質だそうですが、皆さんのところにも情報は行っておられるでしょうか。
そのうちの一つはchemSHERPA物質リストに収載済みだそうですが。

本気でお願いしたいのですが、半年に一度、チマチマと追加するんじゃなくて、せめて年1回 10物質くらいまとめて確定してくれないもんでしょうかね?
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2025-3-6 20:17
TR_wada  長老   投稿数: 1253 オンライン
これはECHAが危険性とか検証して確実に影響出るんじゃないかなーってトコまで調べた上で候補に挙げてるので、候補に挙げた時点でちょっと真面目に減らすこと考えた方が良くなーい?って状態なんですよね
なのでわかったヤツから順次SVHCにしてくって流れです

一気に審議するのも大変だろし
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025-3-7 17:45
万事屋稼業 
TR_wada様

まあ…そうなんですが…

改正のたびに、川上企業に情報提供依頼と資料作成
chemSHERPAのデータベースが更新されたら資料作成

などなど…
川上企業も我々も作業負担が大きいなあ…と。

未だに、最終確定する前に報告してこいという無謀なことを仰って来られる川下企業様もおられるので、一々ご説明するのにも疲れました。

関連規制の多くは海外ですが、こんなにキッチキチに報告・遵法をやっているのは、日本企業だけなんじゃないかとも思いますね。

(だいぶ愚痴が入って申し訳ございません)
投票数:0 平均点:0.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


Ferretアクセス解析