メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

EP材のVDA材料分類

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2014-6-6 11:39
くめ 
お世話になります。

EP材が含まれる製品をIMDSで社内送信しようとしたら、EP材のVDA材料分類が5.4.3はだめだと警告がでました。

何が適切か調べる為JAMAでEP材のVDA材料分類を調べたところ、5.4.3と
出てきました。二つに相違がありどの材料分類ならいいのかと思案しています。

本材料の適切なVDA材料分類が分かる方教えていただけないでしょうか?

投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-6-6 11:53
totto  長老 居住地: 千葉県  投稿数: 214
IMDSにログインして材料検索で 材料記号に EP として 公開データシートにチェックを入れて検索したら下記の通りでした!


5.3 Elastomers / elastomeric compounds
投票数:1 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-6-6 11:59
くめ 
ありがとうございました。
サプライヤー様に修正いただかなくてはいけないので、
自分が混乱していて、サプライヤー様に説明できない
状態でした。
JAMAとの食違いは、JAMAは日本固有の調査票の為
IMDSをこれから基準に致します。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-6-6 14:26
totto  長老 居住地: 千葉県  投稿数: 214
エラーの件ですが、VDA材料分類 5.4.3 が原因ではないかもしれません。

材料記号:EP

材料分類:5.4.3

公開データシート にチェック で検索すると 9件のデータシートが検索できました (>_<)


エラー回避できていれば、そのままでOKなのですが、未だでしたら詳細情報をお願いします。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-7-31 16:42
paco 
くめさんが書かれたように5.4.3ではエラーになりますね。

5.3でもエラーになります。

3Mの公開シートでは6.2接着剤でエラーなしになっています。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-7-31 18:03 | 最終変更
TR_wada  長老   投稿数: 1143 オンライン
エラーの原因は『この分類ならこの系統の物質がx%以上入っているハズ!』というチェックです。
コレって実際の成分的に問題があるってネタがあったよーな気がします(樹脂成分40%フィラー60%とかでエラーになられると、実際そーゆー材料あるし!?みたいな現象)
材料関係の妙なチェックは材料メーカーさん頑張ってね☆って感じなんですが、IMDSの運営は別にその辺りに詳しかったりしないので誰もツッコミ入れないからそのまま放置という実にグダグd……おや誰か来たようだ。



IMDS上の仕様で言うと、EPは5.1.x(a or b)になります。
材料記号を選択できるからエラー等発生しません。

ふーん……熱可塑性なのねー……


▼wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%82%AD%E3%82%B7%E6%A8%B9%E8%84%82

……熱硬化性って言ってるんですがどういうことザマスか!?


といった感じに樹脂分類は何が正解やらわからん感じになっております。
おおまかに
・ISO1043→5.1.x(a or b)
・ISO1629→5.3
って辺りから探り始めると感覚的にわかりやすいかもしれません。


ちなみに接着剤はゴム系やら樹脂系やらいろいろあるため、成分チェックが無いのでエラーになりません。


なのです。
投票数:2 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-8-1 9:41
paco 
確かに5.1.xを選択するとISO1043の材料記号の選択が出来ますが、

ISO1043には熱可塑性樹脂以外も含まれています。

熱硬化性のエポキシを熱可塑性の材料分類で入力するのはチョット?ですね。

ちなみにUP(不飽和ポリエステル)は5.1.xでも材料記号は選択できますが、エラーとなります。5.4.2にしないといけないみたいです。
投票数:0 平均点:0.00
返信する
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-8-1 11:12
TR_wada  長老   投稿数: 1143 オンライン
そうなんですよね
なので、例としてEPの場合ですと

・5.4.3を選択して報告→熱硬化性樹脂なんで、問題無いことを説明

って手段が一番正しい気がするんですよ
所詮『警告』であって「ソレって大丈夫ですか?」って確認なんで、きっちり説明することができればスルーして問題ないってコトを受け取る側もちゃんと理解して欲しい感じ
投票数:1 平均点:10.00
返信する

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


Ferretアクセス解析