PFOAとその塩およびPFOA関連物質
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
PFOAとその塩およびPFOA関連物質
msg# 1
ゲスト
PFOAについて教えてください。
条文を和訳したものに下記のような記述をよく見ますが、
1と2では、対象としているCAS.Noが異なると考えれば良いのでしょうか。
PFOA(CAS No.335-67-1)その塩(CAS. ?????)
1.PFOAまたはその塩のいずれかが、物質、混合物または成形品中に存在するとき、その濃度が25ppb以下である場合
2. 物質、混合物または成形品中に、PFOA関連物質の濃度が1000ppb以下である場合
どれとどれが項目1に該当し、どれが項目2に該当するのか教えてください。
条文を和訳したものに下記のような記述をよく見ますが、
1と2では、対象としているCAS.Noが異なると考えれば良いのでしょうか。
PFOA(CAS No.335-67-1)その塩(CAS. ?????)
1.PFOAまたはその塩のいずれかが、物質、混合物または成形品中に存在するとき、その濃度が25ppb以下である場合
2. 物質、混合物または成形品中に、PFOA関連物質の濃度が1000ppb以下である場合
どれとどれが項目1に該当し、どれが項目2に該当するのか教えてください。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
Re: PFOAとその塩およびPFOA関連物質
msg# 1.1
Nobby
PFOA関連物質は酸及びその塩が全部含まれると考えられます。
1、2のどちらも全て該当すると思います。
物質名: ペルフルオロオクタン酸及びその塩 (Perfluorooctanoic Acid:PFOA)
CAS 番号: 335-67-1 (酸)
CAS 番号: 3825-26-1 (アンモニウム塩)
CAS 番号: 335-95-5 (ナトリウム塩)
CAS 番号: 2395-00-8 (カリウム塩)
CAS 番号: 335-93-3 (銀塩)
化審法官報公示整理番号:2-2659(パーフルオロアルキルカンボン酸(C=7?13))
2-1182(フルオロアルキル(C=2?10)カルボン酸)
2-1195(パーフルオルオクタン酸アンモニ ウム塩)
2-1176(フルオロアルキル(C=5?12)カルボン酸塩(Na,K,Ca))
化管法政令番号: 2-72(ペンタデカフルオロオクタン酸アンモニウム)
1、2のどちらも全て該当すると思います。
物質名: ペルフルオロオクタン酸及びその塩 (Perfluorooctanoic Acid:PFOA)
CAS 番号: 335-67-1 (酸)
CAS 番号: 3825-26-1 (アンモニウム塩)
CAS 番号: 335-95-5 (ナトリウム塩)
CAS 番号: 2395-00-8 (カリウム塩)
CAS 番号: 335-93-3 (銀塩)
化審法官報公示整理番号:2-2659(パーフルオロアルキルカンボン酸(C=7?13))
2-1182(フルオロアルキル(C=2?10)カルボン酸)
2-1195(パーフルオルオクタン酸アンモニ ウム塩)
2-1176(フルオロアルキル(C=5?12)カルボン酸塩(Na,K,Ca))
化管法政令番号: 2-72(ペンタデカフルオロオクタン酸アンモニウム)
投票数:2
平均点:5.00
返信する
Re: PFOAとその塩およびPFOA関連物質
msg# 1.2
ゲスト
Nobby様
ご回答ありがとうございます。
イメージしているのは、「塗料」であって、メーカーから購入してくる段階で25ppb以下でなければならないのは判りますが、鉄鋼等へ塗装をかけた瞬間に全体でみた濃度は下がるわけで、仮に25ppbを超える塗料であっても最終的に判定OKと出来うるのかを知りたいと思っています。
25ppbと1000ppbの使い分け・考え方について、教えてもらえれば幸甚です。
ご回答ありがとうございます。
イメージしているのは、「塗料」であって、メーカーから購入してくる段階で25ppb以下でなければならないのは判りますが、鉄鋼等へ塗装をかけた瞬間に全体でみた濃度は下がるわけで、仮に25ppbを超える塗料であっても最終的に判定OKと出来うるのかを知りたいと思っています。
25ppbと1000ppbの使い分け・考え方について、教えてもらえれば幸甚です。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: PFOAとその塩およびPFOA関連物質
msg# 1.3
TR_wada
投稿数: 1193
オンライン
これは質問として、CAS No.を提示して、
『この物質はPFOAですか?その塩ですか?または関連物質ですか?』
って言う方がお互いわかりやすいかもですね。
>1.PFOAまたはその塩のいずれかが、物質、混合物または成形品中に存在するとき、その濃度が25ppb以下である場合
>2. 物質、混合物または成形品中に、PFOA関連物質の濃度が1000ppb以下である場合
って切り分けの様に『PFOAとその塩』『PFOA関連物質』で閾値が分けられてるワケですので、該当物質がどっちのカテゴリーに入るのかがキモなわけです。
GADSLの分類を見てみるのが良いのではないかなと思ったり
▼GADSL(右下のReference Listをダウンロード)
https://www.gadsl.org/
No.156にPFOAがあるんですが、
2912から2927がPFOAかな?
2929から2968がPFOA異性体
2970から2980がPFOA塩
2981からがPFOA関連物質になるのかな?
明確に関連物質ってなってるのは3029から3033なんだけど。
物質のくくりはわからんですわー
『この物質はPFOAですか?その塩ですか?または関連物質ですか?』
って言う方がお互いわかりやすいかもですね。
>1.PFOAまたはその塩のいずれかが、物質、混合物または成形品中に存在するとき、その濃度が25ppb以下である場合
>2. 物質、混合物または成形品中に、PFOA関連物質の濃度が1000ppb以下である場合
って切り分けの様に『PFOAとその塩』『PFOA関連物質』で閾値が分けられてるワケですので、該当物質がどっちのカテゴリーに入るのかがキモなわけです。
GADSLの分類を見てみるのが良いのではないかなと思ったり
▼GADSL(右下のReference Listをダウンロード)
https://www.gadsl.org/
No.156にPFOAがあるんですが、
2912から2927がPFOAかな?
2929から2968がPFOA異性体
2970から2980がPFOA塩
2981からがPFOA関連物質になるのかな?
明確に関連物質ってなってるのは3029から3033なんだけど。
物質のくくりはわからんですわー
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: PFOAとその塩およびPFOA関連物質
msg# 1.4
ゲスト
早速にありがとうございました。
塗装業者から1000ppb以下という回答はいただいていたのですが、具体的なCASの提示もなく、一般的には25ppbだろうな、というもやもやした疑問が湧いており、質問させていただきました。
ありがとうございます。
塗装業者から1000ppb以下という回答はいただいていたのですが、具体的なCASの提示もなく、一般的には25ppbだろうな、というもやもやした疑問が湧いており、質問させていただきました。
ありがとうございます。
投票数:0
平均点:0.00
返信する