メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: 全く浸透していかない・・・

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 全く浸透していかない・・・

msg# 1.4.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-8-31 20:26
JAMP MASTER 
何とかすれば、何とかなります。私も何とかなりました。

REACHに対応するための情報伝達をJAMPなりIMDSもしくはJAMAなりに一本化するのであれば効率的ですが、実態はJAMPと企業独自の不使用保証書の並行運用。おかげで倍以上の労力を消費します。しかも大企業が率先してそんなことをやってるから世話ないです。

まず、「何を書いたらいいのか分からない」のか「入力方法が分からない」のかを分離しましょう。手書き用のフォーマットが用意されていますので、それを書けるかどうか。

また、御社は「何を作っているのか」も重要です。ICやセラミックコンデンサなど源流に近い部品を作っているところと、ユニットを組み立てるところとでは、JAMPを運用する上でかなり違ってきます。

AISで来るかJGPSSIでくるかは顧客次第なので何とも言えません…。運が悪いと(と言ったら語弊がありますが)JAMAやIMDSでの調査も来るかも…。

なお、JAMPもJGPSSIもJAMAもIMDSも全てにおいて言えることですが、作成に追われて中身をチェックせず「使用禁止物質が入ってたけど見送り…もとい、見逃しました」なんてことにならないよう気をつける必要があります。管理人さんが書いている通り「『エラーが出なければ問題ない』と思ってたら大間違い」です。
投票数:1 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析