Re: 定番のセット?
dongiri 
	
>その国の法律もWTOで縛られます。
失礼しました、書き直します。
そもそも、質問者は法律順守という意図で質問されたのではなく、客先対応について質問されています。
法律順守に興味があるのは質問者の客先であって質問者および質問者の所属組織ではありません。
その上で、なぜ18物質なのかを質問されているのかという段階であれば、調査するのは業界標準フォーマットで構わないと思います。
それで不足するなら、不明と回答するか、別途調査するしかありません。
拡大解釈して法律順守を言われるのであれば、それを否定するものではありません。
ところでJAMPのフォーマットで記入なしは含有なしを意味しませんので法律順守を目指すなら注意が必要です。
失礼しました、書き直します。
そもそも、質問者は法律順守という意図で質問されたのではなく、客先対応について質問されています。
法律順守に興味があるのは質問者の客先であって質問者および質問者の所属組織ではありません。
その上で、なぜ18物質なのかを質問されているのかという段階であれば、調査するのは業界標準フォーマットで構わないと思います。
それで不足するなら、不明と回答するか、別途調査するしかありません。
拡大解釈して法律順守を言われるのであれば、それを否定するものではありません。
ところでJAMPのフォーマットで記入なしは含有なしを意味しませんので法律順守を目指すなら注意が必要です。
	
		投票数:3
		平均点:10.00
	
			
		
	
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
- 
	
 定番のセット?
	(ゲスト, 2013-11-12 10:02)
	
	- 
	
 Re: 定番のセット?
	(ゲスト, 2013-11-12 10:53)
	
 - 
	
 Re: 定番のセット?
	(ゲスト, 2013-11-12 13:40)
	
 - 
	
 Re: 定番のセット?
	(ぺんたろう, 2013-11-12 17:26)
	
	- 
	
 Re: Re: 定番のセット?
	(donguri , 2013-11-12 19:22)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 定番のセット?
	(小林化太, 2013-11-13 9:49)
	
	- 
	
 Re: Re: 定番のセット?
	(donguri, 2013-11-13 19:11)
	
 - 
	
 Re: 定番のセット?
	(dongiri, 2013-11-13 19:35)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 


