Re: 社内送信の意図とは?
ゲスト
トピ主です。
すっかり放置ですいませんでした。いろんな調査でバタついとりました…。
>考えられる理由としては、送信先企業で、データ確認と承認処理の間に時差
>(担当者が異なるとか、何点か順番に確認して後からまとめて承認するとか)があった場合に、その間に送信元企業で
>データ編集されて、確認した時点と相違あるデータで承認してしまう、ということを回避するためとかの
>事情があるのでしょうか。
担当者が異なる可能性はあるんですけど、それにしても長期間「開封済み」のままなので、本当にこのデータシート必要だった?と疑問に思ってますけどね…。
>おそらく、その先に対してはJAMAシートでの報告で、JAMAシート入力に必要な子部品の情報をIMDSで入手したのかも。(であればJAMAシートで依頼する気もしますが。)
その先もIMDSらしいです。
それもレコメンデーション厳守らしく融通が全く効かないので、毎回どうやってエラーを起こさないようなデータにすればいいのか悩みます。
材料メーカー側は90%までの成分開示に応じてくれないので、どうしたもんかと…。
自動車のサプライチェーンに属するとは言っても、それ以外のサプライチェーンにも属するような素材や部品メーカーにとってはIMDSへのデータ登録なんて義務でも何でもないって思ってるし、ましてやレコメンデーションの順守なんて無理ですって。
環境意識の高い欧州であれば素材・部品メーカーであってもそれなりに義務感を持ってくれそうですけど、日本じゃぁ無理ですよ。
そもそも”面倒かどうか”すら関係ない企業も多いですから(泣)
すっかり放置ですいませんでした。いろんな調査でバタついとりました…。
>考えられる理由としては、送信先企業で、データ確認と承認処理の間に時差
>(担当者が異なるとか、何点か順番に確認して後からまとめて承認するとか)があった場合に、その間に送信元企業で
>データ編集されて、確認した時点と相違あるデータで承認してしまう、ということを回避するためとかの
>事情があるのでしょうか。
担当者が異なる可能性はあるんですけど、それにしても長期間「開封済み」のままなので、本当にこのデータシート必要だった?と疑問に思ってますけどね…。
>おそらく、その先に対してはJAMAシートでの報告で、JAMAシート入力に必要な子部品の情報をIMDSで入手したのかも。(であればJAMAシートで依頼する気もしますが。)
その先もIMDSらしいです。
それもレコメンデーション厳守らしく融通が全く効かないので、毎回どうやってエラーを起こさないようなデータにすればいいのか悩みます。
材料メーカー側は90%までの成分開示に応じてくれないので、どうしたもんかと…。
自動車のサプライチェーンに属するとは言っても、それ以外のサプライチェーンにも属するような素材や部品メーカーにとってはIMDSへのデータ登録なんて義務でも何でもないって思ってるし、ましてやレコメンデーションの順守なんて無理ですって。
環境意識の高い欧州であれば素材・部品メーカーであってもそれなりに義務感を持ってくれそうですけど、日本じゃぁ無理ですよ。
そもそも”面倒かどうか”すら関係ない企業も多いですから(泣)
投票数:1
平均点:0.00
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
社内送信の意図とは?
(ゲスト, 2020-3-5 14:20)
- Re: 社内送信の意図とは? (ゲスト, 2020-3-5 16:17)
- Re: 社内送信の意図とは? (TR_wada, 2020-3-5 21:05)
- Re: 社内送信の意図とは? (ゲスト, 2020-3-10 15:50)
- Re: 社内送信の意図とは? (ゲスト, 2020-3-13 15:25)
- Re: 社内送信の意図とは? (ゲスト, 2020-3-27 17:01)