Re: IMDS・入力内容の解釈について
TR_wada
投稿数: 1222
![長老 長老](http://houkoku.think-reed.jp/uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
極論言っちゃうと、どうがんばっても統合できない仕向け先ってのは確実に出てきちゃうと思います
公的規格の存在する材料のみであれば楽なんですけどね
JAPIAシートの外部リスト抜粋から材料をある程度選定して、材料名称をIMDS準拠にしたり、主成分に合わせたり、公的規格(JAMA規格は使わない)を参照したりすると比較的適用できる範囲が広がったりしますね
公的規格の存在する材料のみであれば楽なんですけどね
JAPIAシートの外部リスト抜粋から材料をある程度選定して、材料名称をIMDS準拠にしたり、主成分に合わせたり、公的規格(JAMA規格は使わない)を参照したりすると比較的適用できる範囲が広がったりしますね
投票数:0
平均点:0.00
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
IMDS・入力内容の解釈について (lisa, 2021-1-28 12:39)
-
Re: IMDS・入力内容の解釈について (TR_wada, 2021-1-28 13:51)
-
Re: IMDS・入力内容の解釈について (いつも勉強中, 2021-4-27 18:18)
-
Re: IMDS・入力内容の解釈について (TR_wada, 2021-4-27 22:10)
-