メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 毎年恒例の紛争鉱物

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 毎年恒例の紛争鉱物

msg# 1.5.1.1.1.1.1.1
depth:
7
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2025-7-2 8:33
ZUN 
名無し様

ありがとうございます
EMRT2.0の4物質は、EU電池規則への対応のためなのですね

さて、川下からEMRT2.0の要求が来た時に、4物質のお断りをするには、何か強い根拠となるものが欲しいのですが・・・ 電池に関する部品ではないのは明白なので、4物質は調査から除外しました という、何か文言があれば助かります
このくらいしかないですかね?


https://www.responsiblemineralsinitiative.org/reporting-templates/emrt/
-----------------------------------
5.当社が EU 電池規制の要件の対象でない場合でも、EMRT に含まれる電池原材料 (コバルト、グラファイト (天然)、リチウム、ニッケル) に関するデータを提供する必要がありますか?
一部の企業は、規制上の義務ではないにもかかわらず、デューデリジェンスにおいて特定の鉱物を優先することがあります。EU電池規則(AMRT)の対象外となる企業は、EMRT報告に関するサプライヤーおよび顧客への期待を明確にし、優先する鉱物とその理由を明確にする必要があります。優先鉱物の特定と関連リスクに関する詳細は、AMRT FAQ #5および#6をご覧ください。
企業は、情報提供を依頼する鉱物について、回答の可否、回答のタイミング等についてサプライヤーと事前に十分な協議を行い、合意形成を図ることをお勧めします。
---------------------------------------
投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析