ELV指令について
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
ELV指令について
msg# 1
さばひろ
いつもお世話になっております。
ELV指令についてお聞きしたいことがあります。
客先より、ELV指令適用品であることの証明を出せと言われました。
自分の認識ですとELVは車のリサイクルについての指令ですので弊社のような製造メーカーは関係ないのではないかという認識を持っています。
唯、この認識は我流で学んだ知識ですのでこの認識で良いのかが不安です。
この問題に詳しい方がいればご教授願います。
ELV指令についてお聞きしたいことがあります。
客先より、ELV指令適用品であることの証明を出せと言われました。
自分の認識ですとELVは車のリサイクルについての指令ですので弊社のような製造メーカーは関係ないのではないかという認識を持っています。
唯、この認識は我流で学んだ知識ですのでこの認識で良いのかが不安です。
この問題に詳しい方がいればご教授願います。
投票数:1
平均点:0.00
返信する
Re: ELV指令について
msg# 1.1
さばひろ
連続ですいません。
弊社はリサイクルは全く行っておりません。
弊社はリサイクルは全く行っておりません。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: ELV指令について
msg# 1.2
ゲスト
御社は自動車部品の製造メーカーでしょうか?
ELV指令は、使用済み自動車から発生する廃棄物による環境汚染の防止を目的としており、
EUにて製造/輸入される自動車に対して、指定物質の含有が制限されています。
これはリサイクル車ではなく、自動車全体に対する規定ですので、自動車の材料・部品段階から対応する必要があるのです。
尚、この制限は、均質材料中の最大許容濃度で規定されており、
最大許容濃度はカドミウム:100ppm、水銀、鉛、六価クロム:1000ppmです。
ELV指令は、使用済み自動車から発生する廃棄物による環境汚染の防止を目的としており、
EUにて製造/輸入される自動車に対して、指定物質の含有が制限されています。
これはリサイクル車ではなく、自動車全体に対する規定ですので、自動車の材料・部品段階から対応する必要があるのです。
尚、この制限は、均質材料中の最大許容濃度で規定されており、
最大許容濃度はカドミウム:100ppm、水銀、鉛、六価クロム:1000ppmです。
投票数:1
平均点:0.00
返信する
Re: ELV指令について
msg# 1.3
ゲスト
ELV指令は「廃棄される自動車が環境汚染が起きないように管理された状態で適切に処理される事を目指すもの」と個人的には考えています。
もちろん廃車後のリサイクルについて決められている内容も多いのですが、その中でそもそも”新車が製造される時点”で「リサイクルしやすいよう、環境に配慮した設計」が求められています。
「環境に配慮した設計」として環境に悪影響を及ぼす物質はそもそも使ってはいけないという事で前の方がおっしゃられているような含有を禁止する物質が決められています。
EUへ輸出される自動車はこれらの指令を守らなければいけません。
完成車メーカーはELV指令に適合できている自動車を作るわけですが、何万とある部品全部を自分達で禁止物質が入っていないかどうか実際に分析する事は現実的にはできません。
そこでサプライチェーンの上流に向かって「この部品はELV指令に適合していますか?」と尋ねるわけです。
「自動車を製造する者が自動車が使用され、最後に廃棄されるまで環境汚染防止の責任を持つ」という事で「製造するメーカー」にはがっつり関係のある話です。
トピ主様が具体的にどのような内容の証明を求められているのかわかりませんが、おそらくは前の方が言われた4物質の非含有がわかる書類の提出で済む事が多いと思います。
まず証明を求められた部品の材料にこれら4物質が含まれているかどうか、御社の工程内でこれら4物質を含む材料を使っていて誤使用や汚染のリスクがあるか等を確認されると良いと思います。
もちろん廃車後のリサイクルについて決められている内容も多いのですが、その中でそもそも”新車が製造される時点”で「リサイクルしやすいよう、環境に配慮した設計」が求められています。
「環境に配慮した設計」として環境に悪影響を及ぼす物質はそもそも使ってはいけないという事で前の方がおっしゃられているような含有を禁止する物質が決められています。
EUへ輸出される自動車はこれらの指令を守らなければいけません。
完成車メーカーはELV指令に適合できている自動車を作るわけですが、何万とある部品全部を自分達で禁止物質が入っていないかどうか実際に分析する事は現実的にはできません。
そこでサプライチェーンの上流に向かって「この部品はELV指令に適合していますか?」と尋ねるわけです。
「自動車を製造する者が自動車が使用され、最後に廃棄されるまで環境汚染防止の責任を持つ」という事で「製造するメーカー」にはがっつり関係のある話です。
トピ主様が具体的にどのような内容の証明を求められているのかわかりませんが、おそらくは前の方が言われた4物質の非含有がわかる書類の提出で済む事が多いと思います。
まず証明を求められた部品の材料にこれら4物質が含まれているかどうか、御社の工程内でこれら4物質を含む材料を使っていて誤使用や汚染のリスクがあるか等を確認されると良いと思います。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: ELV指令について
msg# 1.4
さばひろ
お二方ご回答ありがとうございます。
やはり独学の知識では限界がありますね・・・
確かに、リサイクル関係なく製造メーカーにも関係がありますね。
唯一つ気になる事があります。
弊社は自動車向けの製造も行っておりますが、今回依頼された客先には自動車向け部品は納めておりません。
この場合はELV指令ではなくRoHS証明で良いと思うのですが如何でしょうか?
こんな事聞くなと思われそうですが、私今自信を失っている所です。
ご協力お願いします。
やはり独学の知識では限界がありますね・・・
確かに、リサイクル関係なく製造メーカーにも関係がありますね。
唯一つ気になる事があります。
弊社は自動車向けの製造も行っておりますが、今回依頼された客先には自動車向け部品は納めておりません。
この場合はELV指令ではなくRoHS証明で良いと思うのですが如何でしょうか?
こんな事聞くなと思われそうですが、私今自信を失っている所です。
ご協力お願いします。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: Re: ELV指令について
msg# 1.4.1
コウ
「客先自身が、最終納入先が「自動車業界」とは知らなかった」
とかいう「あるある」ではないでしょうか?
あまり悩まず、「お客様のご要望どおりに?」で証明書出せば良いのではないでしょうか?
(証明書出しても問題無し、という前提)
とかいう「あるある」ではないでしょうか?
あまり悩まず、「お客様のご要望どおりに?」で証明書出せば良いのではないでしょうか?
(証明書出しても問題無し、という前提)
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: ELV指令について
msg# 1.5
ゲスト
msg# 1.3 の者です。
自動車業界のサプライチェーンは複雑ですからね(苦笑)
例えば農業向けに開発された樹脂シートが自動車の内装に使われていたり、
カーナビ周辺のパーツは元々音響やOA機器向けのものを転用していたり。
思わぬところでつながっていますから。
とりあえずお手元にRoHS指令の証明書がありましたら、それを出せば済むと思いますが、後は顧客と相談です。
どうしても「ELV指令」という文言がなければ嫌だという頭の固い人もいますから・・・。
自動車業界のサプライチェーンは複雑ですからね(苦笑)
例えば農業向けに開発された樹脂シートが自動車の内装に使われていたり、
カーナビ周辺のパーツは元々音響やOA機器向けのものを転用していたり。
思わぬところでつながっていますから。
とりあえずお手元にRoHS指令の証明書がありましたら、それを出せば済むと思いますが、後は顧客と相談です。
どうしても「ELV指令」という文言がなければ嫌だという頭の固い人もいますから・・・。
投票数:0
平均点:0.00
返信する