メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: Re: 45日ルールについて

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Re: 45日ルールについて

msg# 1.1.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-1-24 9:39
化学太郎 
 REACHは法律ですから、EUで製造もしくはEUへ輸出
している企業は対応が義務づけられますよね。成立している法
律だから日本国内の製造業の事情が駄目だから対応できないと
いうのは問題外ですよね。対応不可ならばEUに輸出される商
品は作るなという事です。これは動かせませんね。

 そうしたときに質問者様の様にREACH対応できていない
サプライヤーに対し、EUへ輸出をしているセットメーカーは
対応できていない部品は購入しないとするしかないですね。
 REACHでペナルティを受けるのは最終セットメーカー
で、その対応のためにサプライヤーに対応を依頼しているので
すからね。

 質問者様の企業がREACH対応できなければ、そのセット
メーカー様に売らないだけの事です。ただ、その企業様が直接
保守部品として直接EUに輸出している場合は、直接摘発を受
ける事がありますから、対応を考える必要があります。免許が
ないのに自動車を運転するようなもので、摘発されたら重罪と
なります。

 客先から、対応を言ってくれるのはまだましではありません
か。対応の可否を聴いて非と答えると取引をやめる企業も結構
ありますからね。

 また、EUの役所では45日の情報公開の対応がどの程度で
来ているか2年ぐらい前に調査をして、まだ対応が不完全な企
業が多くかったですね。対応可能な製品がサプライチェーンで
原料メーカーまで遡ったとき、正しい情報が伝わった例はごく
少数との報告もありました。

 体制準備に時間がかかるものですから、できるところから一
歩ずつ進めていくしかないのではないでしょうか。SVHCの
調査は多くの製造業様で調査の努力をされておりますからね。

投票数:11 平均点:6.36
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析