Re: 不純物の非含有保証
ゲスト 
	
トピ主です。
閾値が25ppbなので、さすがに意図的なレベルではないだろうし
含有しているとしたら不純物だろなとは思います。
ただ法律で25ppbまでと決められてしまったので仕方ないのかなと。
この値に決まった根拠もよくわからんのですが。
PFOAが不純物として含まれるという話の中ではこの閾値を超えて含有するらしく、実際に製造メーカーがそう言ってるみたいです。
ただREACH規則も化審法も化学品という時点で規制をかけているだけで、成形品に含まれるかどうかまでは関係ないんじゃないのかなぁと思います。
閾値が25ppbなので、さすがに意図的なレベルではないだろうし
含有しているとしたら不純物だろなとは思います。
ただ法律で25ppbまでと決められてしまったので仕方ないのかなと。
この値に決まった根拠もよくわからんのですが。
PFOAが不純物として含まれるという話の中ではこの閾値を超えて含有するらしく、実際に製造メーカーがそう言ってるみたいです。
ただREACH規則も化審法も化学品という時点で規制をかけているだけで、成形品に含まれるかどうかまでは関係ないんじゃないのかなぁと思います。
	
		投票数:3
		平均点:10.00
	
			
		
	
返信する
この投稿に返信する
投稿ツリー
- 
	
 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-1-27 16:48)
	
	- 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(TR_wada, 2020-1-27 18:59)
	
	- 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-1-31 16:54)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-1-30 15:58)
	
	- 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-1-31 16:59)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-2-3 14:23)
	
	- 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-2-4 15:19)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-2-4 10:55)
	
	- 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-2-4 15:27)
	
	- 
	
 Re: Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-2-4 17:44)
	
	- 
	
 Re: Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-2-5 17:40)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-3-4 17:01)
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-6-29 16:03)
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(TR_wada, 2020-6-29 16:47)
	
	- 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト, 2020-6-29 17:26)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(ゲスト「, 2020-7-17 15:52)
	
 - 
	
 Re: 不純物の非含有保証
	(TR_wada, 2020-7-17 16:20)
	
 
 - 
	
 


