メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: ストックホルム条約第 12 回締約国会議(COP12)の結果

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ストックホルム条約第 12 回締約国会議(COP12)の結果

msg# 1.8
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2025-10-6 13:39
万事屋稼業 
BOURO様

先走り丸投げへの対応、お疲れ様です。

弊社も、msg# 1.7ゲスト様が飲み込んだ言葉と同じような思いを抱えながら、「意図的含有はありません」の一言で押し通しています。
皆さんが言っておられるように、「廃絶を目指すのはわかったけど、細かいことはこれからじゃん」という開き直りです。

先日、客先から「何%かどうかハッキリしろ」とツッコミが入ったので、「勉強不足で申し訳ございません。閾値の根拠になる法規制を教えて頂けますか?」と質問返しをしたら、ダンマリを決め込まれています(笑)

五月蠅く言ってくるところほど、意外にそんなもんですよねw
投票数:1 平均点:10.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析